令和7年国勢調査を実施します
国勢調査とは
- 統計法に基づき、5年に1度、10月1日を調査期日として実施される、日本で最も重要な統計調査です。
- 日本に住むすべての人・世帯(外国人も含む)が対象です。
- 調査結果は、行政施策の基礎資料や学術研究などに利用されます。
バナーをクリックすると、国勢調査2025キャンペーンサイト(総務省統計局)へ移動します。
調査方法
- インターネットで回答
- 紙の調査票を郵送で提出(または調査員への提出)
いつでも簡単【インターネット回答】を推奨しています。
- 回答に要する時間は5~10分程度(一人暮らしの方の目安)です。
- スマートフォン、タブレット、パソコンから24時間いつでも回答が可能です。
- QRコードを読み込むと、「ログインID」「アクセスキー」が自動で入力されます。
- インターネット回答・郵送回答の場合、調査員による調査票の確認はありません。
調査項目
世帯員について(13項目)
氏名、男女の別、出生の年月、世帯主との続柄、配偶の関係、国籍、現在の住居における居住期間、5年前の住居の所在地、就業状態、所属の事業所の名称及び事業の種類、仕事の種類(職業)、従業上の地位、従業地または通学地
世帯について(4項目)
世帯の種類、世帯員の数、住居の種類、住宅の建て方
調査の流れ
- 【2025年8月下旬以降】調査員が調査区内の巡回を開始
- 【2025年9月下旬】調査員が調査票を世帯へ配布
- 【2025年10月1日】調査期日
- 【2025年10月中下旬】未回答世帯へ「調査票の提出のお願い」を配布
- 【2026年5月まで】速報集計結果の公表(全国・都道府県・市区町村別の人口・世帯数)
かたり調査にご注意ください!
「かたり調査」とは、国勢調査等、行政機関が行っている調査であるかのような説明をして、個人・世帯情報等を聞き出すことです。
国や地方公共団体の職員がご自宅にいきなり電話をかけて、個人・世帯の情報を聞き出すことはありません。
調査員は非常勤の国家公務員で、顔写真付きの「国勢調査員証」を身につけて、ご自宅に訪問します。
「かたり調査」は、詐欺やその他の犯罪にもつながりかねないので、十分にご注意ください。
「かたり調査」に関する詳しい情報は、総務省統計局(かたり調査について)(別ウインドウで開く)にてご確認ください。
よくある質問
問1.どうしても答えなければならないですか?
- 統計法により、回答者への回答義務が課されており、すべての世帯の方に必ず回答いただくこととなっています。
- 調査票に回答いただいた内容は、統計作成の目的以外に使用することはありません。
- 正確な統計を得るためにも、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
問2.猪名川町に住む外国人も調査の対象ですか?
調査期日である10月1日の前後を通じて、猪名川町に3か月以上居住する方は調査の対象となります。
問3.調査票が税金の資料に使われるのでしょうか?
- 税金の資料に使われることは、絶対にありません。
- 統計法によって、国勢調査の調査票を統計以外の目的で使用することは禁止されています。
リンク
国勢調査オンライン(電子調査票)トップページ
インターネット回答の受付は、9月20日(土曜)0時00分からを予定しています。
更新日:2025年08月21日