Lアラートを活用した情報配信について
Lアラートとは
Lアラートとは、地域の安心・安全に関する情報を多様なメディアを通して迅速・効率的に住民に伝達することを目的として、総務省が提唱し、普及を推進している情報流通基盤で、(一財)マルチメディア振興センターが提供するサービスです。
このシステムを活用し、災害が発生したときに猪名川町が発信する避難勧告などの情報(避難勧告・指示、避難所開設)を、地上デジタル放送テレビのデータ放送などを通じて、いち早く住民に伝えることができます。
(一財)マルチメディア振興センターLアラートのページ(外部サイトへリンク)
地デジデータ放送による災害関連情報の配信
災害時に自治体が発信する避難勧告などの情報(避難勧告・指示、避難所開設、河川の水位・雨量)を、地上デジタルテレビ放送のデータ放送を通じて、確認することができます。
画面の表示方法(参考)
- NHK神戸放送局の場合
1. NHK総合テレビにチャンネルを合わせ、リモコンの『d(データ放送)』 ボタンを押す。
2. リモコンの矢印で「防災・生活情報」に合わせ、『決定』を押す。
3. リモコンリモコンで確認したい項目に合わせ、『決定』を押す。
- サンテレビジョンの場合
1. サンテレビにチャンネルを合わせ、リモコンの『d(データ放送)』ボタンを押す。
2. リモコンの矢印で「防災情報」に合わせ、『決定』を押す。
3. リモコンの矢印で「避難 勧告指示」に合わせる。
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 総務防災課(防災・防犯担当)
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8708
ファックス:072-766-3732
更新日:2024年10月01日