警戒レベルを用いた避難指示等の発令について

更新日:2024年10月01日

令和3年5月20日より、内閣府にて「避難情報等に関するガイドライン」の一部が改正されたことを受け、 警戒レベルを用いた避難指示等が発表されるようになりました。

住民のみなさまは、猪名川町に発表される警戒レベルに基づいて、適切な避難行動をとってください。

警戒レベルとは

災害時における避難のタイミングを分かりやすくし、住民のみなさまが、自発的な避難行動をするため、とるべき行動を5段階に分け、 情報と行動の対応を明確化すること を目的としています。

【警戒レベル1】 災害への心構えを高める

【警戒レベル2】 自らの避難行動を確認

【警戒レベル3】 「 危険な場所から高齢者等は避難」

    避難情報・・・高齢者等避難開始

【警戒レベル4】 「 危険な場所から全員避難

    避難情報・・・避難指示

【警戒レベル5】 命の危険、直ちに安全確保

 

警戒レベルの伝達方法について

今後の伝達方法については、避難指示等を発表する際に、それに対応する警戒レベルを明確にし、避難行動に移すことができるように伝達します。

表示例 警戒レベル4(避難指示) 警戒レベル3(高齢者等避難開始)

 

避難情報に関するガイドライン(令和3年5月10日)

この記事に関するお問い合わせ先

企画総務部 総務防災課(防災・防犯担当)
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8708
ファックス:072-766-3732

メールフォーム