給与支払報告書及び公的年金等支払報告書の光ディスク等による提出の義務化について
法定調書の種類ごとに、前々年の提出すべきであった当該法定調書の枚数が100枚以上である法定調書については、
令和3年1月1日
以降、
eLTAX又は光ディスク等による提出
が必要です。
電子申告による給与支払報告書及び公的年金等支払報告書の提出
地方税ポータルシステム(通称:eLTAX)により、書面での提出にかえてインターネット経由で手続きすることができます。eLTAXにより給与支払報告書及び公的年金等支払報告書 を提出しようとする義務者は、eLTAX利用方法をご確認のうえ、手続きをしてください。
詳しくはeLTAXホームページでご確認ください。
光ディスク等による給与支払報告書及び公的年金等支払報告書 の提出
光ディスク等により提出する場合は、下記のものを
1月末日までに
郵送又は町役場へ持参してください。郵送にあたっては破損などの事故がないよう、梱包には十分注意してください。
※令和5年度税制改正により、光ディスク等で給与支払報告書および公的年金等支払報告書を提出する場合に必要とされていた事前承認は不要となりました。
【給与支払報告書】
- 総括表(書面)
- 給与支払報告書光ディスク
【公的年金等支払報告書】
- 総括表(書面)
- 公的年金等支払報告書光ディスク
※猪名川町では、CD・DVDでの提出を受け付けています。
光ディスク等の提出に当たっての留意事項(PDF:41.2KB) (PDFファイル: 41.3KB)
【光ディスク等の規格について 】
最新の規格等は下記のページにてご確認ください。
光ディスク等により給与支払報告書を提出する場合の規格等について(総務省ホームページ)
特別徴収税額通知の副本データの送付の廃止について
令和3年度税制改正により、令和6年度からは光ディスクによる特別徴収税額通知の副本データの送付は廃止されます。
令和6年度以降に特別徴収税額通知の電子データでの受け取りを希望する場合は、eLTAXにより給与支払報告書を提出し、特別徴収税額通知の受け取り方法を「電子データ(正本)をeLTAXで受け取る」に設定してください。
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 税務課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8702
ファックス:072-766-8896
更新日:2024年10月01日