猪名川町北部地域医療のあり方検討委員会
猪名川町北部地域医療のあり方検討委員会について
本町では、町北部地域の将来にわたる住民の健康増進のため、効果的・効率的で持続可能な地域医療のあり方の方向性を検討するために委員会を設置しています。住民や医師、各種団体の皆様から広く意見を聴取するとともに、今後の方向性等を町とともに検討いただくことを目的に開催するものです。
1 委員会の組織
猪名川町北部地域医療のあり方検討委員会は、9人の委員で組織されています。
2 委員の任期
委員の任期は2年とし、委員が欠けた場合における補欠の委員の任期は、前任者の残任期間となります。
現在の委員の任期は、令和5年6月1日から令和7年5月31日までです。
3 会議の傍聴
委員会(会議)は、傍聴することができます。
会議傍聴の手続き
1 傍聴の定員等
傍聴の定員は10人とし、会場に一定の傍聴席を設けます。
2 傍聴の申出等
委員会(会議)の当日、委員会開催場所で傍聴申出書に記入し、申し出てください。
傍聴の受付は、先着順に行いますが、定員を超過する場合は、申出の順番にて抽選により決定いたします。
3 非公開の会議
委員会(会議)は原則公開としますが、委員会が公開しない旨の決定をしたときは、非公開となります。
猪名川町北部地域医療のあり方検討委員会設置要綱(PDFファイル:150.1KB)
令和6年度第2回猪名川町北部地域医療のあり方検討委員会を開催しました
1 日時 令和6年12月18日(水曜日) 14時00分から15時00分
2 場所 猪名川町役場第2庁舎2階委員会室
令和6年度第1回猪名川町北部地域医療のあり方検討委員会を開催しました
1 日時 令和6年7月31日(水曜日) 14時00分から15時00分
2 場所 猪名川町役場第2庁舎1階会議室
令和5年度第5回猪名川町北部地域医療のあり方検討委員会を開催しました
1 日時 令和6年3月19日(火曜日) 14時00分から15時00分
2 場所 猪名川町役場 第2庁舎 1階 会議室
令和5年度第4回猪名川町北部地域医療のあり方検討委員会を開催しました
1 日時 令和5年10月18日(水曜日) 14時00分から15時00分
2 場所 猪名川町役場 第2庁舎 2階 委員会室
令和5年度第3回猪名川町北部地域医療のあり方検討委員会を開催しました
1 日時 令和5年9月4日(月曜日) 13時30分から15時20分
2 場所 猪名川町役場 第2庁舎 2階 委員会室
令和5年度第2回猪名川町北部地域医療のあり方検討委員会を開催しました
1 日時 令和5年7月19日(水曜日) 13時30分から15時10分
2 場所 猪名川町役場 第2庁舎 2階 委員会室
令和5年度第1回猪名川町北部地域医療のあり方検討委員会を開催しました
1 日時 令和5年6月5日(月曜日) 14時00分から15時10分
2 場所 猪名川町役場 第2庁舎 2階 委員会室
この記事に関するお問い合わせ先
生活部 住民課 健康づくり室
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0233
兵庫県川辺郡猪名川町紫合字北裏763
電話:072-766-1000
ファックス:072-766-4414
更新日:2024年11月27日