令和6年度 保育所・認定こども園新規入所申請について
令和6年度の保育所・認定こども園の新規入所の申請受付を行います。
利用を希望する施設、年齢等によって申込方法が異なりますので、次のPDFの中から該当する内容をご確認ください。
認定区分 | 対象者 | 主な利用先 |
1号認定 | 3歳以上のお子さんで、保育を必要とせず、教育を希望する方 | 幼稚園 認定こども園 |
2号認定 | 3歳以上のお子さんで、保護者の就労や病気などの理由で、家庭において必要な保育を受けることが難しい方 | 保育所 認定こども園 |
3号認定 | 0歳6ヵ月~3歳未満のお子さんで、保護者の就労や病気などの理由で、家庭において必要な保育を受けることが難しい方 | 保育所 認定こども園 小規模保育事業所 |
新2号認定・新3号認定については、こちらをご覧ください。
1号認定新規申し込み手続きのご案内(PDF:329.8KB) (PDFファイル: 329.9KB)
2号認定新規申請手続きのご案内(認定こども園)(PDF:346.4KB) (PDFファイル: 346.4KB)
2号認定新規申請手続きのご案内(猪名川保育園・星児園七夕)(PDF:367.4KB) (PDFファイル: 367.5KB)
3号認定新規申請手続きのご案内(PDF:365.7KB) (PDFファイル: 365.7KB)
新2号・新3号認定新規申請手続きのご案内(PDF:389.2KB) (PDFファイル: 389.2KB)
認定こども園(3~5歳児)の入所申請について
入園を希望する認定こども園に 直接入園願書を提出 し、 入園の内定を受けてから 、1号認定、2号認定または新2号認定の申請をします。
申請後、町が支給認定の決定を行い、保護者に通知します。
町内認定こども園の申込受付日は、下記の予定です。
申込の詳細については、各施設にお問い合わせください。
YMCA松尾台こども園 令和5年9月29日(金曜日)
YMCAしろがねこども園 令和5年9月29日(金曜日)
星児園七夕 令和5年9月29日(金曜日)
他市町の施設については、各施設にお問い合わせください。
保育所(0~5歳児)・認定こども園(0~2歳児)の入所申請について
入所申請受付期間
4月、5月入所:令和5年10月2日(月曜日)~令和5年11月10日(金曜日)※必着
役場開庁日・時間:平日8時45分~17時30分
1.受付期間内の入所申請については、先着順ではありません。
なお、受付期間をすぎても入所申請を受け付けますが、受付期間終了後(11月11日以降)の申請は先着順になりますのでご注意ください。
2.申請書は必要書類をすべてご準備のうえ、ご提出ください。不備がある場合は、受付できません。
3.郵送の場合、令和5年11月10日(金曜日)までに必着(消印不可)。不備がある場合は、受付できません。また、郵送事故などには対応できませんので、特定記録などの記録に残る郵送方法のみの受付となります。
対象年齢
0歳児クラス(令和5年4月2日~令和5年10月1日生)(6ヵ月を経過した翌月より入所可)
1歳児クラス(令和4年4月2日~令和5年4月1日生)
2歳児クラス(令和3年4月2日~令和4年4月1日生)
3歳児クラス(令和2年4月2日~令和3年4月1日生)
4歳児クラス(平成31年4月2日~令和2年4月1日生)
5歳児クラス(平成30年4月2日~平成31年4月1日生)
申請に必要な書類
- 子どものための教育・保育給付認定申請書 兼 保育所等入所申請書(台帳)
- 保育所・認定こども園(保育部分)入所調書
- 保育の必要性の証明書類 ※同居している18歳~64歳の方は、証明書類が必要
- 児童健康票
- 保育所・認定こども園入所(他市町委託)申請書 ※他市町の認定こども園を希望する方のみ必要
- 令和5年度所得課税証明書 ※令和5年1月2日以降に転入して来られた方のみ必要
- その他書類
詳細は、「新規申請手続きのご案内」をご確認ください。
申請時の持ち物
- マイナンバーカード等のマイナンバー(個人番号)がわかるもの
- 運転免許証等の申請者のご本人であることが確認できるもの
- ご印鑑(申請書類等の押印箇所を確認)
入所面接時期
令和6年1月中旬頃を予定しています。
面接対象の方へは、文書にて時間のご案内をいたします。
認定こども園については、園で個別に設定します。
入所決定時期
令和6年2月中旬頃に文書で通知します。
入所説明会
令和6年3月頃に各園で実施します。
提出先及び問い合わせ先
猪名川町役場 生活部こども課 子育て支援担当
所在地 〒666-0292 猪名川町上野字北畑11の1
電話 072-767-7477(直通)
申請書類
1.子どものための教育・保育給付認定申請書兼保育所等入所調書(PDF:140.6KB) (PDFファイル: 140.6KB)
2.保育所・認定こども園(保育部分)入所調書(PDF:115.2KB) (PDFファイル: 115.3KB)
3-1.就労証明書・変則勤務の申立書(PDF:355.5KB) (PDFファイル: 355.6KB)
4.求職活動状況申立書(PDF:195.2KB) (PDFファイル: 195.3KB)
5.診断書(PDF:103.8KB) (PDFファイル: 103.9KB)
6-1.児童健康票(0.1歳児用)(PDF:159.9KB) (PDFファイル: 159.9KB)
6-2.児童健康票(2歳児用)(PDF:165KB) (PDFファイル: 165.1KB)
6-3.児童健康票(3歳児以上用)(PDF:165KB) (PDFファイル: 165.0KB)
7.保育所・認定こども園(他市町委託)申請書(PDF:54.1KB) (PDFファイル: 54.1KB)
8.申立書(PDF:93.6KB) (PDFファイル: 93.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
生活部 こども課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-767-7477
ファックス:072-766-8906
更新日:2024年11月05日