うさちゃんクラブ会員募集

更新日:2025年04月01日

令和7年度うさちゃんクラブ会員募集!【継続】

幼い時期に正しい交通安全の習慣を!

幼児の交通事故は、1人歩きが始まり外へ出て友だちと遊ぶことが多くなる3歳頃の時期から起こり始めます。幼児の悲惨な交通事故を防ぐために、いちばん身近な保護者が交通ルールを理解し、守る必要があります。うさちゃんクラブでは、紙芝居・ゲーム等を指導教材を使ってお話をしたり、室内で横断練習をしたり、また実際の街頭に出て実地訓練を通して親子で楽しく交通ルールを身につけます。併せて、保護者の方には、交通安全における幼児の特性や、交通安全教育の方法や心得をお話します。
 

親子で実地訓練をしている様子です。
サッカーをしている様子です。
親子でお話をしてチャイルドシートをする絵を貼る様子です。

「うさちゃんクラブ」は、「交通安全のテーマ」に合わせて子どもたちの様子を見守りながら、交通安全教材を使ってゲームをしたり、体を動かすダンスをしたり、親子の皆さんが主体になって横断練習等をします。そうしたなかで、いろいろなことを体験しながら楽しく交通ルールを覚える「親子の交通安全教室」です。

入会対象者

うさちゃんクラブでは、会員の募集をしています。

対象

猪名川町在住の3歳~5歳 (平成31年4月2日~令和4年4月1日生まれ)の幼児(小学校就学前)とその保護者

参加費

無料

定員

1クラス(うさぎぐみ)20名

申し込み方法

猪名川町都市政策課へ電話もしくは電子申請(LoGoフォーム)にてお申し込みください。
電子申請(LoGoフォーム)https://logoform.jp/f/imy1d
r7usachanqr
先着順ですので、お早めにお申し込みください。
入会を希望される方は、下記へご連絡ください。

猪名川町都市政策課(交通安全指導員まで)
電話072-766-8704 (受付時間:平日午前8時45分から午後5時30分まで)(土日祝を除く)

受付期間

定員に空きがあります。随時入会できます。
どうぞご連絡ください。お待ちしております。

令和7年度開催日程・会場

開催場所・開催時間
うさぎぐみ:中央公民館・午後3時30分~午後4時30分

開催日程
うさぎぐみ(全8回)
いずれも水曜日

  • 4月23日
  • 5月21日
  • 6月18日
  • 7月9日
  • 9月10日
  • 10月8日
  • 11月12日
  • 12月3日

(欠席の際はお電話にてご連絡ください。)

親子で横断練習をしている様子です。
駐車場の絵に、車や子どもの絵を貼る様子です。

うさちゃんクラブに参加した保護者の方のご感想 【令和6年度】アンケートより

【ホームページについて】

  • たくさん写真が上がっていて見るのが楽しみです。
  • お友だちや自分の子が写っていると嬉しくなります。

【活動内容・実地訓練について】
(室内)

  • 毎回楽しく通えて、楽しみながら交通ルールを学べました。
  • 子ども達がみんな小さいので、毎回同じ歌で何度も繰り返してもらえる事で、覚える事ができて、いつも楽しみにしていました。ありがとうございます。

(実地訓練)

  • 実際に街にでることで、子どもたちも私も注意力が高まりました。
  • 実際に標識を見ながら、車への注意喚起しながらの訓練は良かったです。
  • 少し距離がありますが、訓練になる交通量で子どももしっかり勉強になっていました。
  • いつもと違う事で、子ども達にも良い刺激になって、とても良かったと思います。
     

などなど、たくさんのお声をいただきました。「うさちゃんクラブ」では、お子様の交通事故を防ぐため、大切な命を守る交通安全を学びます。みなさまのご参加をお待ちしております。

繰り返し安全確認の練習をする様子です。

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり部 都市政策課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8704
ファックス:072-766-8897

メールフォーム