【令和4年4月14日】横断者注意喚起灯「ゆずるくん」の渡り初め式を行いました。
【横断者注意喚起灯「ゆずるくん」渡り初め式】
川西警察署管内では、「横断歩道3アイ運動」として交通ルールの遵守が啓発されています。
今般、本町において、横断歩道での歩行者の安全を確保するため、自動車の交通量が多い川西警察日生中央交番前の横断歩道に 横断者注意喚起灯(ゆずるくん) を試行的に設置しました。
それに伴い川西警察署、近隣学園長、近隣住民、隣接市関係者等を招待し、渡り初め式を開催しました。
渡り初め式では、松尾台幼稚園の園児11人を招いて、川西警察署のご指導のもと、横断実演にご協力いただきました。
当日は、約80人の方々に参加していただきました
松尾台幼稚園の園児11人にご協力いただきました
お巡りさん指導のもと、元気いっぱいに横断してもらいました
【横断者注意喚起灯「ゆずるくん」について】
この「横断歩道注意喚起灯」は、ウィズコロナを見据えた、全国的にも数例しかない、非接触のセンサー式となっており、ポールに横断歩道の看板と黄色の灯火2個と操作スイッチを備えたもの2本を道路を挟み設置するもので、横断歩道を横断しようとする歩行者が、操作スイッチに手をかざすことにより、黄色の灯火2個が交互点滅し、自動車運転者に横断歩行者の存在を知らせることにより停車をうながすものとなります。
※あくまで運転手への注意喚起を促すものであり、車両の交通制限を強制するものではありません。
横断歩行者も車両の停止をよく確認してから渡りましょう。
また、運転者は、横断歩道上は「歩行者優先」の交通ルールを再認識し、交通事故防止に努めてください。
設置後風景、横断歩道の塗装も緑のカラー化でリニューアル
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり部 都市政策課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8704
ファックス:072-766-8897
更新日:2025年02月21日