交通事故にご注意を!
交差点等での事故にご注意ください!
令和3年9月1日(水曜日)に町道肝川9号線、差組6号線の供用が開始され、新たな道路が開通されます。それに伴い交通規制が実施されます。また、付近地においても道路状況が変化し、今までと違う慣れない道を自動車等で走行する場合には、見通しの悪い部分や交差点などで交通事故につながる可能性もあります。さらに、本町では、本年に入り交通事故が増加傾向にあります。進行方向が青信号の場合でも、左右を注意しながら歩行者や自転車への巻き込みに気を付け、横断歩道の手前では徐行、一時停止場所ではしっかりと止まり安全運転を心掛けましょう!!
ストップ・ザ・交通事故
兵庫県では交通事故を防止するため、年度ごとに運動の重点を定め交通事故0(ゼロ)を目指しています。令和3年度の運動重点は以下の通りです。一人ひとりが交通安全意識を高めながら、安全・安心な地域づくりに努めていきましょう。
1.子供や高齢者等の歩行者の安全確保
2.高齢運転者等の安全運転の励行
3.自転車の交通安全
4.飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶
5.全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
6.夕暮れ時と夜間の交通安全
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり部 都市政策課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8704
ファックス:072-766-8897
更新日:2024年10月01日