令和5年度シルバー安全運転講習会を開催しました!
開催する目的は?
この講習会は、町内の65歳以上の運転免許証所持者に対して、自らの運転技量を確認するための機会を設け、安全運転を再確認していただくことで交通事故防止を図るため実施しています。
講習の内容は?
今回の講習会の内容は、関係者のご協力をいただき、以下の内容で実施しました。
1.座学
- 認知機能検査
- 講和(川西警察署交通課員が講師)
2.実技
- 交通事故防止の啓発動画の視聴
- 視力検査
- 教習車両の運転
- セーフティサポートカー乗車体験
- シートベルト着用体験
町内の交通事故状況は?
本年8月末日時点の町内の人身交通事故のうち、2件に1件は高齢者が関係しています。
また、本年に入り町内で2件の交通死亡事故が発生しています。
これは、昨年の同時期と比較しても増加を辿る一方であり、憂慮すべき状況です。
私たちにできることは?
町内の交通事故を0(ゼロ)にすることを目標に町では今回の講習会をはじめ、啓発活動や交通安全施設の整備など、さまざまな事業を展開しています。
しかし、最も効果的なのは一人ひとりが真剣に交通安全に対し向き合い、考え、行動することです。
横断歩道を渡ろうとする歩行者へ譲る、反射材を活用するなど、小さなことでも構いません。
目標達成に向けたご協力をお願いします。


関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり部 都市政策課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8704
ファックス:072-766-8897
更新日:2024年10月01日