都市計画マスタープラン
猪名川町都市計画マスタープランを改定しました
本町では、平成14年3月 に都市計画法第18条の2に掲げる市町村の都市計画に関する基本的な方針(都市計画マスタープラン)を策定し、その後、2度の改定を経て現在に至っております。
このたび本計画の目標年次を迎えたことから、社会情勢の変化に対応するべく、令和4年3月に改定を行いました。
この都市計画マスタープランに示した内容の実現には、住民、事業者、行政がそれぞれの役割分担と相互の協働により、まちづくりを進めていくことが重要であり、ここでは、みなさんに都市計画マスタープランの内容をご理解いただくため、その全編をご覧いただけるようにしております。
都市計画マスタープランとは
都市計画マスタープランとは、住民に最も近い立場にある市町村が、その創意工夫の下に住民意見を反映し、まちづくりの将来ビジョンを具体的かつきめ細かく定めることができるマスタープラン(基本計画)のことです。
マスタープランは土地利用について拘束力を持つものではなく、具体的な土地利用規制などを定める都市計画の指針です。
まず、マスタープランによって、まち全体の長期的な構想を立て、これに沿って都市計画の詳細を決定・実現していくことでバランスのとれたまちづくりが可能になります。
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり部 都市政策課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8704
ファックス:072-766-8897
更新日:2024年10月01日