【選定結果】杉生線地域旅客運送サービス継続事業に係る公募の実施について
地域旅客運送サービス継続事業に係る公募を実施したところ、1社から企画提案があり、企画提案の内容について、外部有識者の意見を聴取した上で、評価を行いました。
その結果、以下のとおり1社を運行予定事業者として選定しました。
今後、令和6年10月以降の運行に向けて、運行予定事業者、町及び地域関係者と協議・調整を進めてまいります。
選定結果 (令和6年5月13日)
運行予定事業者
阪急バス株式会社
総合点
91.0点/100点
選定理由
運行実績があり、実施方針に沿った提案がなされている点、危機管理体制がなされている点、運営能力がある点、安全・円滑な運行ができる点、サービス向上に意欲的に取組む姿勢がある点等を評価
外部有識者の所属及び役職名並びに氏名
大阪産業大学 デザイン工学部 環境理工学科 准教授 天野 圭子
事業概要
(1) 事業名
杉生線地域旅客運送サービス継続事業
(2) 事業内容
「杉生線地域旅客運送サービス継続事業実施方針 (PDF:4.5MB)」のとおり
※ 事業内容の詳細は選定した運行予定事業者と協議し決定する。
(3)事業期間
運行開始から令和13年3月まで
※ 運行開始は令和6年10月1日を目途に選定した運行予定事業者と運行サービス内容を調整する。
問い合わせ先
住 所 〒666-0292 兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
猪名川町まちづくり部都市政策課
電話番号 072-766-8704(平日午前8時45分~午後5時30分まで)
ファックス 番号 072-766-8897
メールアドレス kotsu@town.inagawa.lg.jp
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり部 都市政策課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8704
ファックス:072-766-8897
更新日:2024年12月16日