チョイソコいながわについて

更新日:2024年10月02日

猪名川町の外出をサポート 町を元気に!豊かにする!チョイとソコまで、ごいっしょにチョイソコいながわ

「チョイソコいながわ」は、ネッツトヨタ神戸株式会社と相互に連携をし、猪名川町の交通環境の充実に向け取り組んでいます。

チョイソコいながわ

チョイソコいながわ事業について

猪名川町は、阪急バス・能勢電鉄・コミュニティバス・タクシーが地域公共交通として、住民の皆様の重要な移動手段を担っています。

しかし、少子高齢化や人口減少に伴う公共交通利用者の減少や交通事業者の乗務員不足など、地域交通は深刻な状況にあります。

そこで、猪名川町では、利用者のニーズに合った路線に見直し、利便性を上げ猪名川町の地域交通を元気にするために、ネッツトヨタ神戸株式会社、日の丸ハイヤ―株式会社などと連携し、新しい交通システムとして乗り合い移動サービス「チョイソコ いながわ」を実施します。

チョイソコとは?

チョイソコは、地域の皆様の外出を応援する新しい移動手段です!

「チョイソコ いながわ」は、地域の停留所から幹線道路上のバス停までを運行する事前予約型の乗り合い移動サービスで、これを活用していただくことで、バスや電車などの公共交通の利便性を高め、多くの皆さんに公共交通機関を利用していただき、路線バスなどの公共交通を将来的に維持していくことを目的としています。 

地域の交通不便を解消し、主に高齢者の外出促進に貢献するデマンド交通(※)

 ※予約に応じて乗降場所や経路を変更可能な交通システム

従来のデマンド型交通と異なり、民間企業が事業主体となり、エリアスポンサーによる協賛を得ることで採算性を向上

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。

チョイソコ事業について

健康増進のための乗り合い送迎サービス - チョイソコ

チョイソコいながわの会員登録について

チョイソコいながわは会員登録が必要です。

猪名川町役場及びネッツテラス猪名川にて配布しています、チョイソコいながわのパンフレットに同封の会員登録申込書に必要事項をご記入の上、パンフレットに同封される封筒をお使いいただき、お申込みください。おおむね1週間程度で会員証が送付されます。

また、ネッツトヨタ神戸のホームページからネット申し込みをすることも可能です。

詳しくは下記URLをご確認ください。

ネッツトヨタ神戸株式会社HP/外部リンク

チョイソコいながわのご利用方法について

チョイソコいながわをご利用する際は、電話もしくはネットから予約が必要です。

○予約センター:月〜金:9:00〜17:00(8時間) 電話:06-7777-3210
○ネット予約:24時間365日受付可能

なお、予約は30日前からとることができ、当日の予約は1時間前までです。詳しくは下記URLからご確認ください。

ネッツトヨタ神戸株式会社HP/外部リンク

※電話予約、ネット予約によって予約可能時間が異なります。

※予約センターは、土曜、日曜、祝日、年末年始(12月30日〜1月3日)は休業です。

※ご利用日の30日前からご予約が可能です。

チョイソコいながわの運行について

チョイソコ猪名川の運行は下記のとおりです。詳しくは、ネッツトヨタ神戸株式会社(HP/外部リンク)をご確認ください。

運行エリア

1. 大島地区(杉生新田・旭ヶ丘地区)

2. 大島地区(柏原・西畑方面)

3. 槻並地区
4. 猪渕・銀山・広根地区
5. 肝川・猪名川台・差組地区
6. 阿古谷・松尾台地区

※1.・2.・3.は7:00〜18:00の運行。4.・5.・6.は8:00〜17:00の運行。
※1.〜6.いずれも、日曜・祝日、年末年始(12月30日〜翌年1月3日)は運休です。
※乗継拠点となる停留所は、1.2.は「杉生」、3.は「道の駅いながわ」、4.5.は「イオンモール猪名川」、6.は「日生中央駅」です。
※「乗継拠点となる停留所」が異なる運行エリアへの乗入れはできません。

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり部 都市政策課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8704
ファックス:072-766-8897

メールフォーム