【参加者募集】多田浄水場、一庫ダム、原田処理場の見学会を開催します!

更新日:2025年06月25日

多田浄水場・一庫ダムの見学会

水道水がどのように作られるのかを学び、実際に処理の過程を見学します。

とき

令和7年8月5日(火曜日)午後1時から5時

ところ

1.多田浄水場(兵庫県川西市多田院字巌険6-3)

2.一庫ダム(兵庫県川西市一庫字唐松4-1)

※集合・解散は、猪名川町役場第2庁舎1階会議室1です。マイクロバスで移動します。

定員

10名程度(申込多数の場合は抽選)

対象

町内在住・在勤・在学の人(小学生以上、小学生は保護者の同伴が必要)

持ち物

上履き、筆記用具、水筒

応募締切

令和7年7月11日(金曜日)

申込方法

電子申請(https://logoform.jp/f/hMBCw)、メール、ファックス、郵送または上下水道課窓口でお申し込みください。

ファックス、郵送の場合は、以下の「上下水道施設見学会参加申込書」をご利用ください。

上下水道施設見学会参加申込書(RTFファイル:897.7KB)

上下水道施設見学会参加申込書(PDFファイル:202KB)

 

原田処理場の見学会

下水がどのように処理されるのかを学び、実際に処理の過程を見学します。

とき

令和7年8月18日(月曜日)午後1時から5時

ところ

原田処理場(大阪府豊中市原田西町1番1号)

※集合・解散は、猪名川町役場第2庁舎1階会議室1です。マイクロバスで移動します。

定員

10名程度(申込多数の場合は抽選)

対象

町内在住・在勤・在学の人(小学生以上、小学生は保護者の同伴が必要)

持ち物

筆記用具、水筒

応募締切

令和7年7月11日(金曜日)

申込方法

電子申請(https://logoform.jp/f/hMBCw)、メール、ファックス、郵送または上下水道課窓口でお申し込みください。

ファックス、郵送の場合は、以下の「上下水道施設見学会参加申込書」をご利用ください。

上下水道施設見学会参加申込書(RTFファイル:897.7KB)

上下水道施設見学会参加申込書(PDFファイル:202KB)

ご確認ください

  • 小学生が参加される場合は、18歳以上の保護者の同伴をお願いいたします。
  • 小雨決行、荒天中止(中止とする場合は、前日の18時までに猪名川町ホームページに掲載します。
  • 申込多数の場合は抽選を行います。参加の可否は開催日の1週間前までに申込者全員へお知らせします。
  • 多田浄水場施設見学会には、上履きをご持参ください。
  • 熱中症対策のため、飲み物は多めにご持参ください。

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり部 上下水道課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8716
ファックス:072-766-7765

メールフォーム