第392回町議会定例会
会期日程
月日 | 曜日 | 時間 | 会議名等 |
12月7日 | 金曜日 | 午前10時から | 第392回定例会(第1日) 【議案審議等】 |
12月11日 | 火曜日 | 午前10時から | 総務文教常任委員会 |
12月12日 | 水曜日 | 午前10時から | 生活建設常任委員会 |
12月14日 | 金曜日 | 午前10時から | 第392回定例会(第2日) 【一般質問】 |
12月18日 | 火曜日 | 午前10時から | 第392回定例会(第3日) 【議案審議等】 |
提出議案
町長提出議案
番号 | 件名 | 議決日 | 結果 | |
1 | 議案第45号 | 平成29年度猪名川町一般会計歳入歳出決算の認定について | 平成30年12月7日 | 原案認定 |
2 | 議案第46号 | 平成29年度猪名川町国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について | 平成30年12月7日 | 原案認定 |
3 | 議案第47号 | 平成29年度猪名川町介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について | 平成30年12月7日 | 原案認定 |
4 | 議案第48号 | 平成29年度猪名川町後期高齢者医療保険特別会計歳入歳出決算の認定について | 平成30年12月7日 | 原案認定 |
5 | 議案第49号 | 平成29年度猪名川町農業共済特別会計歳入歳出決算の認定について | 平成30年12月7日 | 原案認定 |
6 | 議案第50号 | 平成29年度猪名川町奨学金特別会計歳入歳出決算の認定について | 平成30年12月7日 | 原案認定 |
番号 | 件名 | 議決日 | 結果 | |
1 | 承認第 5号 | 専決処分の承認を求めることについて | 平成30年12月7日 | 原案承認 |
2 | 議案第62号 | 平成30年度猪名川町一般会計補正予算(第4号) | 平成30年12月18日 | 原案可決 |
3 | 議案第63号 | 平成30年度猪名川町介護保険特別会計補正予算(第1号) | 平成30年12月18日 | 原案可決 |
4 | 議案第64号 | 職員の給与に関する条例の一部改正について | 平成30年12月18日 | 原案可決 |
5 | 議案第65号 | 特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部改正について | 平成30年12月18日 | 原案可決 |
6 | 議案第66号 | 猪名川町議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正について | 平成30年12月18日 | 原案可決 |
7 | 議案第67号 | 猪名川町福祉医療費の助成に関する条例の一部改正について | 平成30年12月18日 | 原案可決 |
8 | 議案第68号 | 猪名川町火災予防条例の一部改正について | 平成30年12月18日 | 原案可決 |
議員発議
番号 | 件名 | 議決日 | 結果 | |
1 | 発議第2号 | 防災・減災に資するインフラ整備促進のための財源確保等具体的な対策を求める意見書について | 平成30年12月18日 | 原案可決 |
一般質問
質問順 | 質問者名 | 質問事項 |
1 | 加藤 郁子 | 2020年度教育改革 危機管理について |
2 | 下坊 辰雄 | 安全・安心のまちづくり政策は |
3 | 阪本 ひろ子 | 幼児教育における防災教育の強化について 自転車活用推進計画について 通学路や生活道路の交通安全対策について |
4 | 福井 澄榮 | 道の駅移転問題(道の駅整備事業計画案) |
5 | 下神 實千代 | 民間活力について |
6 | 南 初男 | 生活道路について 県道の拡幅等について |
7 | 岡本 信司 | 空き家対策について 住民にわかりやすい計画について |
8 | 久保 宗一 | 本町における「働き方改革」の取り組みについて問う |
請願
番号 | 件名 | 議決日 | 結果 | |
1 | 請願第6号 | 有害捕獲(駆除)の要件についての請願 | 平成30年12月18日 | 不採択 |
2 | 請願第7号 | 75歳以上の後期高齢者の窓口負担原則1割の継続を求める意見書採択についての請願書 | 平成30年12月18日 | 不採択 |
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8710
ファックス:072-766-8882
更新日:2024年10月01日