第398回町議会定例会
会期日程
月日 | 曜日 | 時間 | 会議名等 |
---|---|---|---|
2月25日 | 火曜日 | 午前9時30分から | 議会運営委員会 |
2月25日 | 火曜日 | 午前10時から | 第398回定例会(第1日) 【施政方針説明、議案審議】 |
2月26日 | 水曜日 | 午前10時から | 総務文教常任委員会(付託) 【補正予算】 |
2月27日 | 木曜日 | 午前10時から | 生活建設常任委員会(付託) 【補正予算】 |
3月3日 | 火曜日 | 午前9時30分から | 議会運営委員会 |
3月6日 | 金曜日 | 午前10時から | 議会運営委員会 |
3月9日 | 月曜日 | 午前9時から | 第398回定例会(第2日) 【議案審議】 |
3月9日 | 月曜日 | 午前10時から | 総務文教常任委員会(付託) 【条例、当初予算】 |
3月11日 | 水曜日 | 午前10時から | 総務文教常任委員会(付託) 【条例、当初予算】 |
3月12日 | 木曜日 | 午前10時から | 生活建設常任委員会(付託) 【条例、当初予算】 |
3月13日 | 金曜日 | 午前10時から | 生活建設常任委員会(付託) 【条例、当初予算】 |
3月26日 | 木曜日 | 午前9時30分から | 議会運営委員会 |
3月26日 | 木曜日 | 午前10時から | 第398回定例会(第3日) 【議案審議等】 |
3月26日 | 木曜日 | 定例会終了後 | 議会運営委員会 |
提出議案
町長提出議案
番号 | 件名 | 議決日 | 結果 | |
1 | 議案第1号 | 固定資産評価審査委員会委員の選任について | 令和2年2月25日 | 原案同意 |
2 | 議案第2号 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 令和2年2月25日 | 原案同意 |
3 | 議案第3号 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 令和2年2月25日 | 原案同意 |
4 | 議案第4号 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 令和2年2月25日 | 原案同意 |
5 | 議案第5号 | 令和2年度猪名川町一般会計予算 | 令和2年3月26日 | 原案可決 |
6 | 議案第6号 | 令和2年度猪名川町国民健康保険特別会計予算 | 令和2年3月26日 | 原案可決 |
7 | 議案第7号 | 令和2年度猪名川町介護保険特別会計予算 | 令和2年3月26日 | 原案可決 |
8 | 議案第8号 | 令和2年度猪名川町後期高齢者医療保険特別会計予算 | 令和2年3月26日 | 原案可決 |
9 | 議案第9号 | 令和2年度猪名川町奨学金特別会計予算 | 令和2年3月26日 | 原案可決 |
10 | 議案第10号 | 令和2年度猪名川町水道事業会計予算 | 令和2年3月26日 | 原案可決 |
11 | 議案第11号 | 令和2年度猪名川町下水道事業会計予算 | 令和2年3月26日 | 原案可決 |
12 | 議案第12号 | 令和元年度猪名川町一般会計補正予算(第4号) | 令和2年3月9日 | 原案可決 |
13 | 議案第13号 | 令和元年度猪名川町国民健康保険特別会計補正予算(第1号) | 令和2年3月9日 | 原案可決 |
14 | 議案第14号 | 令和元年度猪名川町介護保険特別会計補正予算(第2号) | 令和2年3月9日 | 原案可決 |
15 | 議案第15号 | 令和元年度猪名川町後期高齢者医療保険特別会計補正予算(第2号) | 令和2年3月9日 | 原案可決 |
16 | 議案第16号 | 令和元年度猪名川町農業共済特別会計補正予算(第1号) | 令和2年3月9日 | 原案可決 |
17 | 議案第17号 | 令和元年度猪名川町奨学金特別会計補正予算(第1号) | 令和2年3月9日 | 原案可決 |
18 | 議案第18号 | 令和元年度猪名川町水道事業会計補正予算(第1号) | 令和2年3月9日 | 原案可決 |
19 | 議案第19号 | 令和元年度猪名川町下水道事業会計補正予算(第1号) | 令和2年3月9日 | 原案可決 |
20 | 議案第20号 | 成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について | 令和2年3月26日 | 原案可決 |
21 | 議案第21号 | すくすくいなっ子給食費完全無償化条例の制定について | 令和2年3月26日 | 原案可決 |
22 | 議案第22号 | 猪名川町公の施設における指定管理者の指定の手続等に関する条例の一部改正について | 令和2年3月26日 | 原案可決 |
23 | 議案第23号 | 町職員の服務の宣誓に関する条例の一部改正について | 令和2年3月26日 | 原案可決 |
24 | 議案第24号 | 猪名川町印鑑条例の一部改正について | 令和2年3月26日 | 原案可決 |
25 | 議案第25号 | 猪名川町福祉医療費の助成に関する条例の一部改正について | 令和2年3月26日 | 原案可決 |
26 | 議案第26号 | 猪名川町災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正について | 令和2年3月26日 | 原案可決 |
27 | 議案第27号 | 猪名川町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正について | 令和2年3月26日 | 原案可決 |
28 | 議案第28号 | 猪名川町営住宅管理条例の一部改正について | 令和2年3月26日 | 原案可決 |
29 | 議案第29号 | 町道路線の認定について | 令和2年3月26日 | 原案可決 |
議員提出議案
番号 | 件名 | 議決日 | 結果 | |
---|---|---|---|---|
1 | 議員提出議案第1号 | 猪名川町住民投票条例の制定について | 令和2年3月26日 | 原案否決 |
2 | 議員提出議案第2号 | 猪名川町議会委員会条例の一部改正について | 令和2年3月26日 | 原案可決 |
決議
番号 | 件名 | 議決日 | 結果 | |
---|---|---|---|---|
1 | 決議案第1号 | 中西典章議員に対する議員辞職勧告決議について | 令和2年2月25日 | 原案可決 |
2 | 決議案第2号 | いながわ創生対策特別委員会廃止に関する決議について | 令和2年3月26日 | 原案可決 |
代表質問
質問順 | 会派名 質問者氏名 | 質問事項 |
1 | いながわ煌星 宮東 豊一 | 本町の将来像について問う |
2 | 公明党 南 初男 | 令和2年度町長施政方針について問う |
3 | グリーンズいながわ 岡本 信司 | 令和2年度町長施政方針に対して |
4 | 道の駅移転に反対する会 上林 辰巳 | 令和2年度町長施政方針について |
※新型コロナウィルス感染症対応のため、3月3日(火曜日)に予定されていた代表質問は中止となりました。
一般質問
質問順 | 質問者氏名 | 質問事項 |
---|---|---|
1 | 福井 和夫 | 公立の認定こども園について 乳幼児の保護者への支援について 外出支援について |
2 | 阪本 ひろ子 | 健康寿命を延ばすためフレイル予防の取り組みを 転入増加の取り組みを |
3 | 福井 澄榮 | 出産後の支援について 健康づくりに名所旧跡の活用を |
4 | 山田 京子 | 街路樹の維持管理方針について問う 避難行動要支援者を含む社会的弱者への支援体制について ゆうあいセンターの有効活用について |
5 | 井戸 真樹 | 学校現場における性的マイノリティの課題について |
6 | 池上 哲男 | プログラミング教育の取り組みは GIGAスクールの取り組みは |
※新型コロナウィルス感染症対応のため、3月5日(木曜日)に予定されていた一般質問は中止となりました。
請願
番号 | 件名 | 議決日 | 結果 | |
1 | 請願第1号 | 「最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める意見書」の採択を求める請願書 | 令和2年3月26日 | 不採択 |
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8710
ファックス:072-766-8882
更新日:2024年10月01日