ふるさと館(貸館案内)
「ふるさと館」の敷地内には2つの貸館があり各種の会合に利用されています。
(使用できる時間は開館日の午前9時から午後5時まで)
催し会場


80平方メートル(約50帖)の広さがあります。各種講座やサークル活動などに利用されています。掃き出し窓を全開にすると、春は桜、夏はアジサイ、秋はもみじと四季折々の景色が一望できます。
基本使用料(1時間当り):500円
創作室
洋室1号室


洋室1号室(12平方メートル)(約7帖) は1階の東側にあります。
基本使用料(1時間当り):200円
洋室2号室


洋室2号室(16平方メートル)(約10帖)は2階の東側にあります。
流し台があり、水道が使えます。
基本使用料(1時間当り):200円
洋室3号室


洋室3号室(15平方メートル)(約9帖)は2階の西側にあります。
基本使用料(1時間当り):200円
土間
1階に流し台付の土間(12平方メートル)(約7帖)があります。 水道が使用でき、各種の工作など、「モノづくり」をするのに適しています。
基本使用料(1時間当り):200 円
注意:各室とも冷房、暖房を使用された場合は室料の5割の料金が加算されます。
作業棟
陶芸用灯油窯が1基あります。
基本使用料(1回当たり):900円
灯油は持ち込みとなり、灯油タンクを満タンにして返却していただきます。
申し込み
使用日の属する月の3ヶ月前の初日から受け付けています。
利用の仕方
利用の仕方(PDF:1.2MB) (PDFファイル: 1.3MB)
なお、政治・宗教活動および営利目的の使用はお断りします。
猪名川町立ふるさと館
〒666-0225 兵庫県川辺郡猪名川町木津字八十19-2
電話・ファックス 072-768-0389
mail furusatokan@town.inagawa.lg,jp
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
猪名川町立 ふるさと館
開館時間:午前9時~午後5時
休館日:月曜日(休・祝日の時は翌日)、12月29日~1月3日
〒666-0225
兵庫県川辺郡猪名川町木津字八十19-2
電話・ファックス:072-768-0389
更新日:2024年10月01日