「阪神青い鳥学級北支部 三田教室」の受講者を募集します(~8月20日まで)
この学級は、視覚障がいのある方を対象に、日常生活をより豊かに送れるための工夫を学び、新たな活動・居場所づくりを発見する一助となるように3回の講座を開設するものです。皆様のご参加をお待ちしています。
募集情報
学習プログラム(全3回)
第1回:9月29日(月曜日)午前10時~午後3時
(午前)
内容:音楽鑑賞
講師:多田俊介さん(マリンバ奏者)
(午後)
内容:落語鑑賞
講師:桂三語さん
第2回:11月14日(金曜日)午前10時~午後3時
(午前)
内容:ガラス細工体験 2班に分かれて実施
1班 型押し小皿づくり
2班 彫ってお絵描きペーパーウエイト
(午後)
1班 彫ってお絵描きペーパーウエイト
2班 型押し小皿づくり
第3回:12月11日(木曜日)午前10~午後3時
内容:博物館体験(アンモナイトづくり、ミュージアムボックス体験、自由観覧)
会場
第1回:総合文化センター(郷の音ホール)
第2回:ガラス工芸館
第3回:兵庫県立人と自然の博物館
対象
伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町在住で義務教育修了年齢以上の視覚に障がいがある方
費用
・行事保険代(学級生のみ)…1人1日50円(兵庫県ボランティア活動等行事用保険)
・活動材料代(第2回)…1人500円(入館料無料)
(第3回)…1人100円(入館料1人30円。介助員は無料)
・弁当代…各800円(希望者のみ)飲み物は各自持参ください
【注意】参加費は、各回参加時に、各市町担当者へお渡しください。
申込・問い合わせ
8月20日(水曜日)までに公民館窓口・電話(072-766-8432)にて受付。
詳細、ご不明な点については、公民館窓口にお尋ねください。
関連資料
この記事に関するお問い合わせ先
猪名川町立 中央公民館
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0257
兵庫県川辺郡猪名川町白金1丁目74-16
電話:072-766-8432
ファックス:072-766-8345
更新日:2025年07月29日