「人・農地プラン」から「地域計画」へ
令和5年4月農業経営基盤強化促進法の改正により「人・農地プラン」は、「地域計画」として法定化されました。
地域計画では、農業者や地域のみなさんの話合いにより、「地域農業の将来の在り方」を示すとともに、将来の農地利用を明確化した「目標地図」を作成します。
(参考)農林水産省ホームページ
https://www.maff.go.jp/j/keiei/koukai/chiiki_keikaku.html(外部サイト)
協議の場(座談会)の開催について
≪令和6年度≫
【槻並地区】 場所は槻並自治会館
(第1回座談会)
日時:令和6年11月26日(火曜日)18:00~
(第2回座談会)
日時:令和7年1月21日(火曜日)18:00~
【笹尾地区】 場所はふらっと六瀬 会議室
(第1回座談会)
日時:令和6年12月7日(土曜日)17:00~
(第2回座談会)
日時:令和7年2月2日(日曜日)18:00~
【原地区】場所は原公民館
(第1回座談会)
日時:令和6年12月14日(土曜日)13:30~
(第2回座談会)
日時:令和7年2月9日(日曜日)
【上阿古谷地区】場所は上阿古谷集会所
(第1回座談会)
日時:令和6年12月15日(日曜日)17:00~
(第2回座談会)
日時:令和7年2月1日(土曜日)17:00~
【広域計画】中央公民館視聴覚ホール(農会長会)
日時:令和7年1月17日(金曜日)18:30~
【万善地区】場所は万善自治会館
日時:令和7年2月22日(土曜日)18:30~
≪令和5年度実施≫
【柏原地区】 場所はいずれも柏原公民館
(第1回座談会)
日時:令和5年11月11日(土曜日)19:00~
(第2回座談会)
日時:令和5年12月9日(土曜日)19:00~
(第3回座談会)
日時:令和6年1月13日(土曜日)19:00~
【清水地区】場所はいずれも清水自治会館
(第1回座談会)
日時:令和5年12月16日(土曜日)18:00~
(第2回座談会)
日時:令和6年2月17日(土曜日)18:00~
【清水東地区】場所はいずれも清水東自治会館
(第1回座談会)
日時:令和5年11月29日(水曜日)19:00~
(第2回座談会)
日時:令和6年2月3日(土曜日)19:00~
協議の場に係る結果の公表について
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、公表します。
柏原地区(PDF:92.2KB) (PDFファイル: 92.2KB)
清水地区(PDF:170.7KB) (PDFファイル: 170.7KB)
清水東地区(PDF:81.2KB) (PDFファイル: 81.3KB)
地域計画(案)の公告・縦覧について
農業経営基盤強化促進法第19条第7項の規定に基づき、地域計画(案)を公告の日から2週間縦覧します。
縦覧期間中に、利害関係者は地域計画(案)に対し、町へ意見書を提出することができます。
地域計画の策定・公表
農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定に基づき、公表します。
広域目標地図(PDFファイル:19.5MB)
柏原地区地域計画(PDF:151.6KB) (PDFファイル: 151.6KB)
柏原地区目標地図(PDF:685.9KB) (PDFファイル: 686.0KB)
清水地区地域計画(PDF:118.8KB) (PDFファイル: 118.8KB)
清水地区目標地図(PDF:930.1KB) (PDFファイル: 930.1KB)
清水東地区地域計画(PDF:116.2KB) (PDFファイル: 116.2KB)
清水東地区目標地図(PDF:1,001.7KB) (PDFファイル: 1001.7KB)
地域計画の策定・実行の流れ
- 協議の場の設置・協議
- 協議の場の結果を取りまとめ・公表
- 協議の結果を踏まえ、地域計画の案を作成
- 地域計画の案の説明会の実施・関係者への意見聴取
- 地域計画の案の公告
- 地域計画の策定・公表(令和6年度末まで)
- 域計画を実現するため実行・随時更新
この記事に関するお問い合わせ先
地域振興部 農業環境課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8709
ファックス:072-766-7725
更新日:2025年03月31日