荒廃農地の再生に補助金を交付します!
荒廃農地再生利用促進事業補助金
猪名川町農地バンク制度を通じて、荒廃農地の借受等を行い、土壌改良等の再生作業に取り組む方に対して補助金を交付します。
また、再生作業後に農作物の作付を行っていただければ、さらに追加で補助金を交付します。
補助対象者
猪名川町農業委員会が運営する猪名川町農地バンクに登録された対象農地につき所有権の移転又は賃借権若しくは使用貸借権の設定を受けた者で、対象農地の再生作業及び対象農地における農作物等の栽培を実施する者。
対象農地
以下のいずれかを満たす農地が補助対象。
- 猪名川町農業委員会が実施する農地利用状況調査において特に改善が困難であると判断された遊休農地
- 農地利用状況調査に準じた方法により現地調査を行った結果、耕作されずに複数年が経過し、かつ、現状のままでは周辺農地に悪影響を与えることが明らかであり、特に改善が困難である遊休農地相当と町長が判断した農地
補助金額
- 再生利用活動(草刈、深耕、整地など) 50,000円/10a
- 農作物等作付活動(農産物又は景観作物作付) 10,000円/10a
- 農作物等作付活動(そば作付) 20,000円/10a
※2及び3については、1の活動を行って再生された農地で作付を行うことが条件。
※2及び3について、交付される回数は年間1回最大3年間を限度とする。
※再生・作付面積に1a未満の端数がある場合は、切り捨てる。
※基準により算出した補助金に100円未満の端数がある場合は、切り捨てる。
この記事に関するお問い合わせ先
地域振興部 農業環境課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8709
ファックス:072-766-7725
更新日:2024年10月01日