2024猪名川ワインプロジェクト
猪名川ワインプロジェクトとは?
猪名川町では、令和4年3月策定の第二次猪名川町観光振興基本計画に基づき、観光振興による地域の活性化を目指し取り組んでいます。
その一環として、令和4年11月に、「流通科学大学」と包括連携協定を締結し、この協定により地域課題の解決や学生の若い力を活かした、さらなるまちの活性化を目指して取り組みはじめました。
その中で、計画の戦略に掲げている【お土産の物の充実】や【農家との連携による加工品の開発】などを進めようと、令和4年度より流通科学大学の学生の皆さんと一緒に、「いながわワインプロジェクト」を始動しました。
令和6年度はワインの試験醸造に成功
令和4年度から、新たな特産品のひとつに、町内産のブドウを使用したワインを加えることを目指し、農家さんの協力を得て、チャレンジしてきました。
昨年は、猛暑や獣害の影響などで、順調には進みませんでしたが、令6年度(2024)は、昨年の反省や経験をもとに、多くの方の協力を得て、試験的にワイン醸造を行うことができました。
また、学生の皆さんもどのようにすれば、地域活性化につながるワインができるのかを考え、学んできました。今回の試験醸造により出来上がったワインのラベルは、学生の皆さんがデザインしてくれたものを採用しました。
試飲&アンケート調査実施を調整中
学生の皆さんと、試飲&アンケートの機会を企画・検討中
詳細が決まり次第、HPやSNSなどでお知らせします
※広報いながわ3月号に記載の「試飲&アンケートを3月中に実施」の予定は、諸事情により変更となりました
この記事に関するお問い合わせ先
地域振興部 地域交流課 商工・観光担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-767-6253
ファックス:072-766-8893
更新日:2025年02月25日