保険税(料)納付済額のお知らせの送付登録について

更新日:2024年10月01日

国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料の「納付済額のお知らせ」を希望される場合、事前に送付登録が必要です。

▶登録方法

電話または登録フォーム(LoGoフォーム※下記のリンクからご入力ください)

▶登録期間

毎年12月末までに登録が完了している人は、翌年1月に送付します。

※登録は随時行っています。
※登録済のかたには引き続き送付しますので、毎年登録する必要はありません。
※複数の保険に該当する場合は、併せて記載されますので、登録は一度で結構です
※発送は1月から随時行いますが、2月になっても届かない場合は連絡をお願いします。
 

▶その他

  •  国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料の納付済額は、確定申告などで社会保険料控除として申告することができます。なお、年末調整や確定申告の際、「納付済額のお知らせ」や保険税(料)領収証書等の添付は必要ありません。口座振替をご利用の場合は、預貯金通帳の日付をご確認のうえ、該当する1年間に納付された合計額を算出し、申告用紙へ記入してください。納付書で納めていただいている場合は、お手元に保管されている領収証書の日付をご確認のうえ、該当する1年間に納付された合計額を算出し、申告用紙へ記入してください。年金からの天引きの場合は「公的年金等の源泉徴収票」をご確認のうえ、申告用紙へ記入してください。
  • 送付の必要がなくなった場合や世帯主の変更などがあれば連絡をお願いします。
  •  納付済額のお知らせは住民票住所(送付先登録をされている場合は送付先)へ送付します。
  • 登録があっても納付額がない場合は送付しません。
  • 猪名川町に納付した分のみが記載されています。転入・転出などで猪名川町以外の自治体に納めた保険税等については、納付した自治体へお問い合わせください。

▶登録フォーム(LoGoフォーム)

この記事に関するお問い合わせ先

生活部 保険課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-767-6235
ファックス:072-767-7200

メールフォーム