広報いながわ 平成25年2月号(第882号)
平成25年2月号(第882号32ページ1~8、25~32ページカラー、他2色刷り)
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
1-7ページ |
表紙(六瀬幼稚園児による餅つき)、「猪名川町の未来のために!!」~平成23年度 決算認定について~ |
|
8-17ページ |
給食の放射性物質測定を実施中、情報ポケット(広報いながわ「特派員」、幼・小・中・特別支援学校の非常勤講師、阪神北地域夢会議、シルバー人材センター入会説明会、合同就職面接会in川西、阪神地域障がい者就労促進大会、障がい者専門学院、おひなまつりの飾りつけボランティア、農業委員会委員選挙、町都市計画審議会、金婚夫婦祝福式典、ヘリコプターによる文化財発掘調査現場の航空撮影、彫刻の道マラソン大会の交通規制にご協力を!、平成23年度介護保険の運営状況、受動喫煙による被害を防止、3月町議会定例会日程、12月定例議会の結果、町人権同和教育研究大会、青少年フォーラム、災害ボランティア養成講座、町障害者自立支援協議会啓発セミナー、公民館フェスタ、公民館講座「料理教室」、新春吉本お笑いバラエティショー、春のバトミントン教室、猪名川オープンバドミントン大会、ガールスカウト体験会、町税の「休日納税相談窓口」、猪名川町立小学校連合図工展、ガールスカウト体験会) など |
|
18-19ページ |
?(はてな)の相談室⇒(消費生活相談、法律相談、行政相談、高齢者福祉相談、人権相談、教育相談、農業者年金相談、農地流動化相談、心配ごと相談、障がい者相談、母子相談、児童相談、DV相談、障がい者・児相談、外国人生活支援相談)、いながわの星空「オリオン座」、国際交流。 |
|
20-21ページ |
子育て真っ最中(社会福祉協議会、猪名川保育園、YMCAしろがね認定こども園、星児園七夕、子育て支援センター)、いなぼうのお魚ポシェット、としょかん通信(こんな本いかが?)。 |
|
22-25ページ |
いなが輪(猪名川体操協会、猪名川町老人クラブ連合会若手委員会)、健康づくり(男の料理教室、ヘルスアップ運動教室、健康づくり教室、スキンシップによる親子のきずな作り、いきいき健康ライフ)、保健だより、い~なごはん(春菊としめじのくるみ和え)、歴史ウォーク(森のまち匠のまち)。 |
|
26-27ページ |
瞬(ときめき)、子ども作品コーナー(猪名川小学校)、私のオススメ☆、道の駅いながわだより。 |
|
28-31ページ |
いながわ特派員報告(税を考える)、ふぉとにゅーす(わんわん見まわり隊、消防出初式、静思館屋根をリニュアル、三矢の儀式、マス釣り大会、六瀬幼稚園でおもちつき大会、二十歳の誓い)。 |
|
32ページ |
背表紙(すくすく☆いなっ子、きらっと☆いながわ)。 |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課 広報担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年11月26日