広報いながわ 平成28年4月号(第920号)

PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
1-11ページ |
表紙(「桜まつりまでに、綺麗にしておくね♪」いつも役場前を綺麗にしてくださるココロンクラブさん(上野)、新年度のスタートに向けて桜も準備万端!(3月22日撮影、原))、 特集( 春のいながわ遊ぶ 楽しむ♪) 準特集(六瀬総合センターふらっと六瀬OPEN、証明書は、コンビニで。、文化体育館からのお知らせ♪(林修講演会、イナホールメイト(友の会)募集!)、障がいを理由とした差別の禁止と私たちにもできること、職員の定期異動を実施、静思館おひなまつり) 気になるまちの今
|
|
12-17ページ |
情報ポケット(募集=保健センター嘱託職員、町社会福祉協議会嘱託・臨時職員の登録、兵庫県警察官、「北摂里山大学」受講生、もっと広報をおもしろく!広報モニター、 お知らせ=福祉課より(緊急通報システム、年金生活者等支援臨時福祉給付金)、駅前情報プラザINAGAWA開設時間の変更、消防本部より(4月1日~5月5日は山火事予防月間「誓います 森の安全 火の始末」、第1回危険物取扱者試験)、住民保険課より(国民年金保険料、国民健康保険・後期高齢者医療制度の入院食事代の自己負担額見直し)、全国学力・学習状況調査および町小・中学校学習到達度調査の実施、JICAボランティア、第4次環境基本計画パブリックコメント、4~6月のし尿収集日程、ゆうあいセンター夜間プール営業再開、4月6~15日春の全国交通安全運動、犬の登録と狂犬病予防注射について、杉生診療所診療時間変更、精神障がい者と家族のための相談「ワンピース」、シルバー人材センター入会説明会、リバグレス猪名川 第19期 受講生募集、司法書士法律無料相談会、 イベント=ヴィッセル神戸サッカー教室、イナガワトムソーヤーズ(ジュニアリーダー養成講座)、春季少林寺拳法教室、平成28年度ふらっと六瀬「ふらっと講座」受講生募集、平成28年度前期ゆうあい「いきいき教室」参加者募集、イナボースポーツスクール受講生募集) |
|
18-19ページ |
?の相談室(消費生活相談・法律相談・行政相談・高齢者福祉相談・人権相談・教育相談・農業者年金相談・農地流動化相談・心配ごと相談・障がい者相談・母子相談・児童相談・DV相談・障がい者・児相談・外国人生活支援相談)、 え!?ホンマ!?(無駄にしないために…バークチップ) |
|
20-21ページ |
子育て真っ最中(保育園、子育て支援センター、星児園七夕、シルバー人材センター、YMCAしろがね認定こども園、町立幼稚園いなぼう広場、「いなっこ日めくり」子ども写真募集、プレ子育てグループ「りんご」の参加者募集、いながわキッズフェスティバル)、 「ホッ」と一息(散歩に行こうよ!)、 いなぼうのお魚ポシェット |
|
22-25ページ |
健康づくり(お知らせ、いきいき健康ライフ(医療の進歩)、保健だより)、 としょかん通信、 い~な!ごはん(春に美味しい若竹煮)、 いながわの星空(からす座) |
|
26-27ページ |
瞬(柴原 滴さん)、 こども作品コーナー(つつじが丘小学校)、 私のオススメ☆(北摂里山30指定!自然の宝庫高原ロッジ・メープル猪名川!)、 道の駅いながわだより(今月のピックアップ野菜「ブロッコリー」・4月の主な出荷野菜・4月のイベント) |
|
28-31ページ |
いながわ特派員報告(~わたしたちと行政の架け橋~ 広報いながわ)、 ふぉとにゅ~す(伝統の糸車、ひな人形に、スマホの使い方、自分で考える、金属を熔かしてみよう、パティシエ・声優・サッカー選手…2分の1成人夢語る、40年間ありがとう!!、目指せ50cmオーバー!!、烏帽子岩橋、広く安全に、猪名川中生徒会役員選挙、本番さながら!、子どもたちにとって本はかけがえのない友だち) |
|
32ページ |
すくすく☆いなっ子、 きらっと☆いながわ(いなぼうと学ぼう!わたしたちの暮らしと税金、後世に伝えよう!今も大切にされている6体のお地蔵さん) |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
広報いながわ4月号 |
広報いながわ4月号の音声データです |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課 広報担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年11月20日