広報いながわ 平成28年6月号(第922号)

お詫びと修正
広報いながわ平成28年6月号「?の相談室(P18)」の「人権相談」日時に一部誤りを掲載しました。
関係者の皆様にご迷惑をおかけしましたことをお詫びし、次の通り訂正します。
誤)
1日(水曜日)13:00~16:00 日生住民センター
8日(水曜日)9:00~16:00 ふらっと六瀬
正)
1日(水曜日)9:00~16:00 日生住民センター
8日(水曜日)13:00~16:00 ふらっと六瀬
なお、現在ホームページで公開している広報いながわ6月号は、訂正済みのものを掲載しています。
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
1-11ページ |
表紙(じゃんけん列車で「よっしゃ~!勝った!!」(ゆうあいいきいき教室「水中体操」30ページ)、田植えとともに、ぼくの季節がやってきた!(上阿古谷)) 特集( 災害に備える) 準特集(縁結びイベント 山コンin大野山、第21回あじさいまつり、第16回町展作品募集、ミュージカル白雪姫、~豊かなふれあい・みんなニコニコ~2016健康福祉まつり、表グラフで見る平成27年度下半期財政事情、気になるまちの今、平成27年度町職員の任免や勤務条件などを公表します、求む!夢と熱意のある町職員!、選挙管理委員会委員4人を選任、ご存知ですか?「いながわ健康・医療相談ほっとライン24」と「テレホンガイド(病院情報・災害情報)」
|
|
12-17ページ |
情報ポケット(募集=留守家庭児童育成室の臨時指導員、税務職員(国家公務員)採用試験、初心者狩猟免許講習会、狩猟免許試験、農地の借受希望者、阪神福祉事業団の支援員(正規)、 お知らせ=6月1~7日は水道週間、6月5~11日は危険物安全週間、こども課より(0歳から中学3年生までの医療費無料化、母子家庭等医療費助成受給者証の更新、児童手当の現況届の提出、病児保育事業事前登録スタート、福祉医療受給者賞の更新、就学・就園の助成や援助、特別支援教育にかかる就学説明会、社会教育施設予約システムの一時利用停止について、平成27年度情報公開制度などの運用状況、瑞宝小綬章、瑞宝単光章、全国人権擁護委員連合会長表彰、県文化功労、県産業振興功労、雨水貯留施設助成、ふらっと六瀬より(6月1日は人権擁護委員の日、6月23~29日は男女共同参画週間、全国一斉「子どもの人権110番」強化週間)、教科書展示会、精神障がい者と家族のための相談「ワンピース」、シルバー人材センター入会説明会、6月定例会の日程、6月は土砂災害防止月間 日頃の備えと早めの避難、優秀運転者(金・銀・銅賞)申請受付、6月30日が納期限です、 イベント=青少年いこいの家より(親子キャンプ1、流しそうめん、阪神丹波ふるさと交流事業「ファミリーの日」、多田銀銅山史跡保存顕彰会 20周年記念講演会、環境展、ふるさと館自然講座「はがきに絵を描こう!」、ふれあい運動会、納涼茶会、手作りキャンドルナイト、キッズパワー!サマーキャンプ、「ほたるの夕べ」、生涯いきいき!スポーツクラブ21、スポーツセンターより |
|
18-19ページ |
?の相談室(消費生活相談・法律相談・行政相談・高齢者福祉相談・人権相談・教育相談・農業者年金相談・農地流動化相談・心配ごと相談・障がい者相談・母子相談・児童相談・DV相談・障がい者・児相談・外国人生活支援相談)、 え!?ホンマ!?(あなたの出産、応援します!) |
|
20-21ページ |
「ホッ」と一息(梅雨期を快適に)、 子育て真っ最中(保育園、星児園七夕、町立幼稚園いなぼう広場、子育て支援センター、YMCAしろがね認定こども園、シルバー人材センター、)、 わくわくいなぼう広場まつり☆いなぼうも来るよ☆、 いなぼうのお魚ポシェット |
|
22-25ページ |
健康づくり(お知らせ、いきいき健康ライフ(私だけは大丈夫???~検診に行こう~)、保健だより)、 としょかん通信、 い~な!ごはん(スナップえんどうとたっぷり野菜のおかずサラダ)、 いながわの星空(ケンタウルス座) |
|
26-27ページ |
瞬(佐伯部 竜也さん)、 こども作品コーナー(猪名川小学校)、 私のオススメ☆(生きている里山 今も残る棚田とガマ)、 道の駅いながわだより(今月のピックアップ野菜「そら豆」・6月の主な出荷野菜・6月のイベント) |
|
28-31ページ |
いながわ特派員報告(いつまでも、体も心も元気でいたい!健康長寿体操教室)、 ふぉとにゅ~す(今年度も笑顔でスタート!、おじいちゃん、おばあちゃんと遊んだよ♪、18歳になったら投票に行こう!、子どもが主役のおまつりを開催!、交差点、「右・左・右」の次は「後ろ」も確認!) |
|
32ページ |
すくすく☆いなっ子、 きらっと☆いながわ(竹がもたらすみんなの笑顔~豊かな里山は猪名川町の宝物~) |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
広報いながわ6月号 |
広報いながわ6月号の音声データです |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課 広報担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年11月20日