広報いながわ 平成28年11月号(第927号)
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
1-10ページ |
表紙(たくさんとれたよ!おいしいおいも 食べようね!(子育てグループおひさま)、秋を彩る一面のコスモス(木津)) 特集(国際社会と猪名川町) 準特集(ふるさと納税、町民向けに特産品お届け開始!、猪名川町の未来を描く高校生フォーラム、第49回いながわまつり、(仮称)いながわ名所八景 おススメ観光スポット募集、第2回いながわ里山猪道トレイルラン、はしご車が新しくなりました、猪名川町オールロケドラマ 第1回劇的!ABCドラマグランプリ 座敷おやじ) |
|
10-17ページ |
情報ポケット(募集=平成29年度留守家庭児童育成室の入所希望者、参画協働課より(わたしたちのまちかど講演会受講団体、平成29年度市町交通災害共済の加入者)、県立森林大学校第1期生、みんなが主役!「広報いながわ」で紹介しませんか?、兵庫県道路施設ネーミングライツパートナー、アドプト・プログラムに参加し、きれいな地域に!、 お知らせ=全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間、県立障害者高等技術専門学院オープンキャンパス、精神障がい者と家族のための相談「ワンピース」、介護者おしゃべり会、難聴者交流会、未来につなぐ相続登記、狩猟解禁、消防本部より(11月9~15日は秋の火災予防運動「消しましょう その火その時 その場所で」、甲種防火管理新規講習)、第20回猪名川町特別支援教育公開講座、伊丹税務署より(源泉所得税年末調整説明会、白色申告者向け記帳説明会、国税庁ホームページ、11月11~17日は「税を考える週間」)、県税事務所より、国民健康保険被保険者証の更新、11月は児童虐待防止推進月間、11月は子ども・若者育成支援強調月間、11月は労働保険適用促進強化月間、シルバー人材センターより(ごみ当番支援サービス、平成29年度竹林整備を受付中!、シルバー人材センター入会説明会)、秋のクリーンアップ作戦「心がけ、一つでできる街の美化」、県立こばと聴覚特別支援学校公開デー、都市計画下水道変更案の縦覧、新たな監査委員を選任、こども家庭応援団講演会「里親家庭から育つ子どもたち」~縁で結ばれた家族~、町税の「休日納税相談窓口」、11月30日が納期限です、 イベント=第7回北摂3町民ゴルフ大会、自然と共に生きる猪名川絵画展、イナボースポーツスクール硬式テニス教室、いきいきクラブ 集まれ!いながわ自然発見、阪神丹波ふるさと交流事業「観る知る感じる 丹波de秋三昧」、川西市立川西養護学校「川養祭」~かわようGO~、図書リサイクルフェア、第29回猪名川町剣道大会、親子で参加 はじめてのバドミントン、みんなでぼうさい!たのしくぼうさい!~知ってみよう!やってみよう!~、町障害者自立支援協議会啓発セミナー、川西一庫ダム周遊マラソン大会コースは全面通行止、企画展イベント「多田銀銅山遺跡調査成果報告会」、猪名川町ソフトボール協会40周年記念事業、猪名川木喰会講座「日本の妖怪文化~その特徴と魅力~」、いけばな展「晩秋を生ける」、青少年いこいの家より(餅つき&正月飾りづくり、クリスマスリース&ピザ作り)、県立一庫公園より(ひとくらクラブ、花と緑の教室、ひとくら森のクラブ、ひとくら青空クラブ) |
|
18-19ページ |
?の相談室(消費生活相談・法律相談・行政相談・高齢者福祉相談・人権相談・教育相談・農業者年金相談・農地流動化相談・心配ごと相談・障がい者相談・母子相談・児童相談・DV相談・障がい者・児相談・外国人生活支援相談)、 え!?ホンマ!?(震災から命を守るため!今こそ!!「住まいの耐震化」) |
|
20-21ページ |
「ホッ」と一息(秋のお出かけに…)、 子育て真っ最中(保育園、星児園七夕、町立幼稚園いなぼう広場、子育て支援センター、YMCAしろがね認定こども園、シルバー人材センター、)、 いなぼうのお魚ポシェット、「子育てグループ登録、更新および運営説明会」参加者募集 |
|
22-25ページ |
健康づくり(お知らせ、いきいき健康ライフ(唾液を味方につけて口を健康に)、保健だより)、 としょかん通信、 い~な!ごはん(秋色おから)、 しまった・こまった・たすかった!(液体入りスマートフォンケースの液漏れに注意!) |
|
26-27ページ |
瞬(田村 果林さん)、 こども作品コーナー(大島小学校)、 私のオススメ☆(石田玄三さん)、 道の駅いながわだより(今月のピックアップ野菜「里いも」・11月の主な出荷野菜・11月のイベント) |
|
28-31ページ |
いながわ特派員報告(使った水はどこ行くの?)、 ふぉとにゅ~す(五穀豊穣願い、各地で秋祭り!!、ハイテクロボットつくりました!、自分たちで育てた稲を収穫!、体育の日!スポーツの秋を満喫!!、文化の秋!それぞれが日頃の成果を発揮、おいもさん大量!!、秋晴れのもと、飛び交う笑顔とハッスルプレイ!) |
|
32ページ |
すくすく☆いなっ子、 きらっと☆いながわ(親子で遊ぼう!みんなで遊ぼう!楽しい仲間が大集合!!)、 スマホで広報誌!マチイロ |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
広報いながわ11月号 |
広報いながわ11月号の音声データです |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課 広報担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年11月20日