広報いながわ 平成29年12月号(第940号)
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
1-11ページ |
表紙(「うう~~~!的に当たれ!」と。おじいちゃんの気持ちを顔で表現!(シルバーまつり)、霜が降り始めた猪名川は、いよいよ冬の到来(内場馬) 特集(三期目を担う 福田町長 「多用途に成熟したまち」の実現) 準特集(まちのみんなでつながろう!いながわベース始動!、いながわ優しをもっとオ・イ・シ・ク ぱくぱく食べて、すくすく育とう! 関西発!「ぱくすく料理教室」、新名神高速道路開通!川西IC~高槻JCT・IC区間 12月10日(日曜日)午後3時、大野山あわてんぼうのクリスマス★ナイト、星のまちで、星を食べよう冬 いながわ★スターフードプロジェクト 町内全13店舗による星×旬野菜メニュー!、平成28年度町決算報告、平成28年度主な事業と決算額、平成29年度上半期財政事情、平成28年度上下水道事業会計決算報告) |
|
12-17ページ |
年末年始のお知らせ(戸籍の届出、急病診療機関、ごみ収集・持込、水道トラブル、ゆうあいセンターより(休館と施設利用抽選会)、年末火災特別警戒、ふれあいバス運休、役場開庁日) 情報ポケット(募集=平成30年度「トライやるウィーク」新規受入れ事業所、平成29年度第3回危険物取扱者試験、来春入校の障害者向け職業訓練生、県阪神シニアカレッジ(平成30年4月入学生)、県道路施設ネーミングライツパートナー、 お知らせ=産業観光課より(木を切るときは伐採届を!、農地を所有する皆さんへ)、弾道ミサイル落下時の行動確認を、総務大臣表彰、旭日単光賞・総務大臣賞、一般社団法人全国社会教育委員連合表彰、兵庫県自治賞、兵庫県自治賞、ひょうご県民ボランタリー活動賞、「どうしよう」を相談しよう 暮らしと仕事の相談会、こころのケア相談、兵庫障害者職業能力開発校オープンキャンパス、県立障害者高等技術専門学校第2回オープンキャンパス、精神障がい者と家族のための相談「ワンピース」、日本赤十字社活動資金お礼、大島小学校区特別指定区域の指定の変更・地区土地利用計画の変更に係る案の縦覧、冬季の道路管理、阪神北地域夢会議「兵庫2030年の展望~阪神北でどう暮らす、どう生きる~」、国民年金保険料の強制徴収の取り組みについて、シルバー人材センター入会説明会、歳末たすけあい運動、12月定例会の日程、12月25日が納期限です、注意!町内で事故多発!! 12月1日~10日年末の交通事故防止運動、 イベント=ふるさと館伝統講座 第35回しめ縄づくり講習会、シルバー人材センターしめ縄づくり講習会、門松としめ縄リースをつくろう!、寄せ植え講習会、多田銀銅山鉱石の元素を調べよう、図書館クリスマスコンサート、パソコン教室(初級)、B&G海洋センター冬休み短期水泳教室、スポーツセンターより(スマイルカップ~交流ママさんバレーボール大会~、親子いきいき教室~バトミントン編~、チャレンジスポーツ~なわとび編~)、1・17ひょうごメモリアルウォーク2018、ゆうあいセンターより(平成29年度後期ゆうあい「いきいき教室」参加者募集) |
|
18-19ページ |
?の相談室(心配ごと相談・障がい者相談・人権相談・高齢者福祉相談・母子相談(完全予約制)・児童相談・DV相談、障がい者・児相談・教育相談、消費生活相談、法律相談、行政相談、農業者年金相談、農地流動化相談・外国人生活支援相談)、 え!?ホンマ!?(こどもたちの夢をつなぐ 猪名川町奨学金) |
|
20-21ページ |
「ホッ」と一息、 子育て真っ最中(子育て支援センター、シルバー人材センター(社会福祉会館)、猪名川保育園、町立幼稚園いなぼう広場、認定こども園YMCAしろがねこども園、星児園七夕)、 いなぼうのお魚ポシェット(いながわ子供の家より=親子で楽しむ人形劇) 気になること・・・ありませんか??認定こども園・保育所等ホットライン |
|
22-25ページ |
健康づくり(お知らせ、いきいき健康ライフ(いつのまにか骨折)、保健だより としょかん通信、 いーな!ごはん(鰤のソテー・たっぷり野菜添え)、 いながわの星空(カシオペア座) |
|
26-27ページ |
瞬(ベイビー☆ロック ダンス・デ・フレンズ所属)、 こども作品コーナー(大島小学校)、 私のオススメ☆(いながわ名所八景 ふるさと館周辺の見どころ)、 道の駅いながわだより(今月のピックアップ野菜「白菜」・12月の主な出荷野菜・直近のイベント) |
|
28-31ページ |
いながわ特派員報告(悠久の昔へと誘う国史跡 多田銀銅山遺跡)、 ふぉとにゅ~す(世界が広がる学習を、うどんを打って、健康に!、ますます便利に!「役場前~清和台」、秋晴れの下、50回目も大盛況!!、町の文化発展を願って、里山を駆け抜けろ!!、安全・安心なまちをありがとう!、今年も大好評!シルバー会員勢揃い!) |
|
32ページ |
すくすく☆いなっ子、 きらっと☆いながわ(Let's Study English!) 町ホームページバナー広告募集中 |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
広報いながわ12月号 |
広報いながわ12月号の音声データです |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課 広報担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年11月20日