広報いながわ 平成30年5月号(第945号)


平成30年5月号(第945号 ページ1~8、25~32ページカラー、他2色刷り)
※広報いながわがアプリやブラウザでご覧いただけます。
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
1-11ページ |
表紙(竹のおもちゃで遊びましょ!!(2018いながわ桜まつり・い~なさくら通り)、土の中からニョッキリ!、 特集(みどり輝く季節~癒し空間へご招待~) 準特集(飼い主のみなさん!マナーを守っていますか?、健康福祉まつりウォーキングイベント、大野山で自然を満喫!!~観光ボランティアガイドと歩くいながわ名所八景~、猪名川町×のせでんコラボ企画 恋日記 恋のきっかけイベント大運動会で出会っちゃいな、母子家庭等特別相談事業(巡回相談)、あと一歩 力になるよ その思い、いながわキッズフェスティバル~子どもたちの救やかな成長を願って~、ファミリーサポートセンター会員募集、YOU子育てトークショー、5月は消費者月間!ともに築こう豊かな消費生活~誰一人取り残さない~、自治会役員をお知らせします) |
|
12-17ページ |
情報ポケット 募集=国際交流協会「英会話教室」受講者、「第51回い~な~いながわまつり」のテーマ、木工ボランティア、女性消防団員、 お知らせ=介護ほっこりおしゃべり会、「どうしよう」を相談しよう 暮らしと仕事の相談会、精神障がい者と家族のための相談「ワンピース」、尼崎年金事務所の電話番号変更、宅地防災相談所を設置、こころのケア相談、シルバー人材センター入会説明会、 社会福祉協議会より=手話ボランティア養成講座(前期)、要約筆記啓発講座、 成年後見制度のご利用を!、平成30年度阪神地域新規学校卒業者求人取扱説明会、 福祉課より=日本赤十字活動資金、人生いきいき住宅改造助成事業、 春のクリーンアップ作戦、平成30年工業統計調査 ふらっと六瀬より=戦没者追悼式、特設人権相談所の開設、 外国語人権相談ダイヤル、みんなの人権110番 都市政策課より=大島小学校区特別指定区域の指定および指定の変更の決定、簡易耐震診断、 環境対策室より=雨水タンク、助成します、環境交流館臨時休館、 地域に学ぶ「トライやる・ウィーク」~地域の教育力が支える体験活動!~、レジャー中は要注意!海での事故は118番、町税は納期内に収めましょう、5月31日が納期限です
イベント=水辺の安全教室、集まれ!いながわ自然発見~春~、ふれあいバスツアー、阪急宝塚線沿線観光あるき国史跡多田銀銅山コース、ふるさと館子ども講座「世界の化石にふれてみよう!」、ハーバリウム(植物標本)を作ろう、 中央公民館より=歴史文学講座「西郷どん~真実の生涯~」、神社の魅力を知る講座千日参りと祇園祭を中心に、 暮らしに生かす初めてのアロマ&ハーブ講座、絵本講座、シニア世代料理教室、人権セミナーを開催、料理で国際交流、第26回町長杯卓球大会、第1回あじさいカップ団体戦、ふれあい運動会、さわやかオープンガーデン、初心者のためのパソコン広場~ホップ編~ |
|
18-19ページ |
?の相談室(心配ごと相談、障がい者相談、人権相談、高齢者福祉相談、成年後見相談、母子相談(完全予約制)、児童相談、DV相談、障がい者・児相談、教育相談、消費生活相談、法律相談、行政相談、農業者年金相談、農地流動化相談、外国人生活支援相談)、 え!?ホンマ!?(みんなの安全を守る!消防ポンプ自動車) |
|
20-21ページ |
「ホッ」とひと息、 子育て真っ最中(子育て支援センター、シルバー人材センター(社会福祉会館)、認定こども園YMCAしろがねこども園、星児園七夕、猪名川保育園、町立幼稚園いなぼう広場)、 広報いながわすくすくいなっこ赤ちゃん募集!、 いなぼうのお魚ポシェット、
|
|
22-25ページ |
健康づくり(お知らせ=個別診断が開始されます、集団健診(検診)の申し込みについて、 いきいき健康ライフ(むし歯はどうしてできる?)、保健だより、 としょかん通信(こんな本いかが?)、 いーな!ごはん(グリーンアスパラガスのスティック春巻き)、 しまった・こまった・たすかった(賃貸住宅退去に関するトラブルにご注意!!) |
|
26-27ページ |
瞬(大島小学校・六瀬中学校出身 大西美鈴さん)、 こども作品コーナー(つつじが丘幼稚園)、 私のオススメ☆(ファミリー向けハイキング歴史街道を歩く)、 道の駅いながわだより(今月のピックアップ野菜「たけのこ」・5月の主な出荷野菜・5月のイベント) |
|
28-31ページ |
いながわ特派員報告(猪名川町の魅力、再発見!「大島さとあるき」)、 ふぉとにゅ~す(笑顔満開の「い~なさくら通り」、暖かな日差しの中、町の名所を満喫!、ピッカピッカの1年生♪、華やかに彩られた春の静思館、バララット市へ高校生を派遣!、目指すはオリンピック!!、楽しく交通ルールをお勉強! |
|
32ページ |
すくすく☆いなっ子、 スマホで広報誌!マチイロ 町ホームページバナー広告募集中 |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
広報いながわ5月号 |
広報いながわ5月号の音声データ
|
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課 広報担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年11月18日