広報いながわ 平成30年8月号(第948号)


平成30年7月号(第947号 ページ1~8、25~32ページカラー、他2色刷り)
※広報いながわがアプリやブラウザでご覧いただけます。
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
1-11ページ |
表紙(オシャレな太鼓を元気にドンドンっ‼(環境交流館)、夏の暑さに負けず咲くひまわり(柏梨田)、 特集(いながわ野菜の魅力~猪名川の恵みをうけて~) 準特集(デジタル記念撮影コーナー設置!、「広報いながわ」アンケートご協力ありがとうございました、いながわ100万歩チャレンジ!、平成31年度採用の町職員を募集、あなたの備えは大丈夫?、高齢者を見守ります~GPS端末貸与サービス スタート、町国民健康保険・県後期高齢者医療制度の変更) |
|
12-17ページ |
情報ポケット 募集=自然と共に生きる猪名川絵画展、いながわまつりフリーマーケット出店者、自衛官、わたしたちのまちかど講演会講師 お知らせ= 建設課=8月は道路ふれあい月間「きらきらのこの道ずっと守ろうよ」、アドプト・プログラムに参加して地域をきれいに、 雨水タンク、助成します、 消防本部=第2回危険物取扱者試験、平成30年上半期災害出動件数、 町立学校園施設の一時閉鎖、全国一斉「子どもの人権110番」強化週間、平成30年度慰霊巡拝、本人通知制度、まちづくりにあなたの声を~第六次猪名川町総合計画策定に向けて~、児童扶養手当・特別児童扶養手当の現況届などの提出を、講座「教えて!気心の知れた人を後見人にする方法」、音訳ボランティア養成講座、シルバー人材センター入会説明会、こころのケア相談、「どうしよう」を相談しよう暮らしと仕事の相談会、ハローワーク伊丹臨時相談会、ゆうあいセンター室内プール8月の一般利用時間拡大、就農希望者向けセミナー・相談会、町内全域農地パトロール、《後期》人権教育セミナー講師変更、ご協力ください精霊流しの一括法要、なくそう!水難事故、個人事業税の納税について、8月31日が納期限です イベント= 中央公民館より=時事問題講座~国際社会と情勢を読む~、神社の魅力を知る講座~大和路編~、 パソコン講座、 環境交流館=子ども編み物教室、メダカの学校ウォータースライダー体験、 敬老会、いきいきと暮らせる健康長寿のまち猪名川・特別講演会、夏休み親子でチャレンジ!愛犬しつけ方教室、第24回猪名川オープンバドミントン大会、第17回いながわ星まつり~満天の星空に、逢おう。~、シルバー人材センター手芸講習会、トレーニングルーム新規登録者募集、オールジャンルフェス~声で地球を割れ~、いながわ名所八景バスツアー、万葉講座「川を越える万葉びと~猪名川・武庫川ものがたり」、平成30年度中期ゆうあい「いきいき教室」参加者募集 |
|
18-19ページ |
?の相談室(心配ごと相談、障がい者相談、人権相談、高齢者福祉相談、成年後見相談、母子相談(完全予約制)、児童相談、DV相談、障がい者・児相談、教育相談、消費生活相談、法律相談、行政相談、農業者年金相談、農地流動化相談、外国人生活支援相談)、 え!?ホンマ!?(~いざという時のために~予防救急講習受けてみませんか?) |
|
20-21ページ |
「ホッ」とひと息、 子育て真っ最中(子育て支援センター、シルバー人材センター(社会福祉会館)、認定こども園YMCAしろがねこども園、星児園七夕、猪名川保育園、町立幼稚園いなぼう広場)、 いなぼうのお魚ポシェット、
|
|
22-25ページ |
健康づくり(お知らせ=献血にご協力を、無料検診、受けていますか?) いきいき健康ライフ(アドバンス・ケア・プランニングとは何ですか?)、保健だより、 としょかん通信(こんな本いかが?)、 いーな!ごはん(そうめんチャンプルー)、 いながわの星空(やぎ座) |
|
26-27ページ |
瞬(大島小学校・六瀬中学校・猪名川甲英高等学院 新開 隆人さん)、 こども作品コーナー(猪名川小学校)、 私のオススメ☆(龍化渓谷のユクノキの花)、 道の駅いながわだより(今月のピックアップ野菜「かぼちゃ」・8月の主な出荷野菜・8月のイベント) |
|
28-31ページ |
いながわ特派員報告(日々の暮らしにプラス1歩!いながわ100万歩チャレンジ!)、 ふぉとにゅ~す(命の大切さをかみしめて、一夜限りのキャンドルナイト、水遊びで夏の暑さを吹き飛ばせ!、海を越えたアートの交流、採れたてのとうもろこし‼、どんな願い事しようかな?、楽しくエコの勉強♪、昨年のかみしばい講座で制作作品優秀賞受賞!、大会2連覇‼いざ、全国へ) |
|
32ページ |
すくすく☆いなっ子、 スマホで広報誌!マチイロ 町ホームページバナー広告募集中 |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
広報いながわ8月号 |
広報いながわ8月号の音声データ |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課 広報担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年11月18日