広報いながわ 令和3年11月号(第987号)
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
1-5ページ |
表紙「あとは任せろ‼」(猪名川中学校体育大会・詳細30ページ)、柿色が知らせる、秋の訪れ(笹尾) 特集(あなたの「しつけ」は「虐待」ではありませんか?)
|
|
6-19ページ |
準特集=家庭で育つ「あたたかさ」を~里親制度を知っていますか?~、11月4日スタート!町ホームページリニューアル&猪名川町LINE公式アカウント、9月23日就任奥田貢副町長就任、町議会の役職などが決定、調査が進む「国史跡多田銀銅山遺跡」~発展を遂げた採掘技術~、新型コロナ関連情報、令和4年4月採用町職員を募集 お知らせ=住民課より(マイナンバーカード出張申請受付、マイナンバーカード休日窓口)、11月は「子ども・若者育成支援推進強化月間」、オレンジcafe、「どうしよう」を相談しよう暮らしと仕事の相談会、国民健康保険高額医療費自動振り込み開始、広報いながわすくすくいなっ子赤ちゃん募集、企画政策課より(第5回猪名川町の未来を描く高校生フォーラム、まちづくりアンケート調査)、秋のクリーンアップ作戦、普通救命講習、火災からいのちを守る10のポイント、女性のためのチャレンジ相談、女性の人権ホットライン強化週間、精神障がい者と家族のための相談「ワンピース」、精神科医師によるこころのケア相談、シルバー人材センター入会説明会、狩猟解禁、住宅の耐震診断・改修、11月25日~12月1日は犯罪被害者週間、プロロジスパーク猪名川求人募集、ひょうご県民ボランタリー活動賞、つながりノート「みんなで広げようアドバンス・ケア・プランニング」、就職困難学生の支援セミナー個別相談会、11月は「労働保険未手続事業一掃強化期間」、猪名川町障害者自立支援協議会啓発セミナーいながわで暮らしたい~みんなで支えるわたしたちのまち~、11月11~17日は税を考える週間、個人事業税の納税について、11月30日が納期限です、国税の相談は事前予約が必要です、芝生広場の利用について イベント=ふるさと館文化財講座国史跡多田銀銅山遺跡を究める4.「青木間歩再発見」、子どもパソコン教室、中央公民館より(暮らしに活かすはじめてのアロマ&ハーブ講座(秋冬編)、オンライン講座丹後を襲った大地震と津波伝承、わたしの家族と「そうぞく」講座)、女性のためのストレッチ&筋力アップ教室、第8回スマイルカップ「交流ママさんバレーボール大会」、家族で学ぶ!親子防災講習会、秋のめだかまつり、第33回猪名美展、子どもの少林寺拳法体験教室、一庫公園より(恐竜化石発掘体験チャレンジ、北摂里山の日、木の実で染めましょう、秋の森のたからばこづくり、ポインセチアの寄せ植え、カバを作ってみよう(木工工作)、実験講座ボトルの中に夕焼けを作ろう、おもしろい地層と岩石学習・標本づくり) |
|
20-21ページ |
Topics(今こそあそびだ!ふれあいあそびだ!~一緒にいるだけで幸せです~) 「ホッ」とひと息…(やる気が出る言葉を伝えよう!) 子育て真っ最中(子育て支援センター、認定こども園 YMCAしろがねこども園、星児園七夕、いなぼう広場、シルバー人材センター、保健センター) |
|
22-23ページ |
健康づくり(お知らせ=高齢者のインフルエンザ予防接種、11月8日は「いい歯の日」町個別歯科健診を受けましょう) いきいき健康ライフ(親知らずについて)、保健だより |
|
24-25ページ |
?の相談室(心配ごと相談、障がい者相談、人権相談、高齢者福祉相談、成年後見相談、母子父子相談、児童相談、DV相談、障がい者・児相談、教育相談、消費生活相談、法律相談、行政相談、農業者年金相談、農地流動化相談、外国人生活支援相談) 瞬 楽しくてわかりやすい講座を(パソコンサークル「シフォン」) |
|
26-27ページ |
としょかん通信(こんな本いかが?) い~な!ごはん(カブと鮭のクリーム煮)、今月のピックアップ野菜(カブ)、道の駅いながわだより(11月の主な出荷野菜、《11月のイベント》秋季農林産物品評会) |
|
28-29ページ |
いながわ特派員報告(リユース品で子育てを応援) |
|
30-31ページ |
ふぉとにゅ~す(時に楽しく、時に真剣に!、しっかり狙って、ナイスショット♪、私の地元応援募金、天皇陛下へ「町のお米」を献上、夢を乗せて、はばたけ!、大野山でトライやる!) |
|
32ページ |
すくすく☆いなっ子、こども作品コーナー(猪名川幼稚園) |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
広報いながわ11月号 |
P.1表紙 |
|
P.2~P.5特集 あなたの「しつけ」は「虐待」ではありませんか? |
||
P.6~P.12 準特集 |
||
P.13~P.19情報ポケット |
||
P.20 ~P.21子育て真っ最中 |
||
P.22 ~P.23健康づくり |
||
P.24?の相談室 |
||
P.25瞬(ときめき) |
||
P.26 としょかん通信、こんな本いかが? |
||
P.27い~なごはん×いながわ野菜、今月のピックアップ野菜、道の駅いながわだより |
||
P.28~P.29いながわ特派員報告 |
||
P.30~31 ふぉとにゅ~す |
||
P.32すくすくいなっ子、こども作品コーナー、人口、問い合わせ |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課 広報担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年11月14日