猪名川町地域公共交通実施計画(案)に対するパブリックコメント
案件名 | 猪名川町地域公共交通実施計画(案)に対するパブリックコメント |
---|---|
担当課 | 都市政策課 |
提出者数 | 4 |
意見件数 | 4 |
計画等を立案した趣旨、目的及び背景
猪名川町の公共交通ネットワーク全体の利便性向上及び運行効率性向上を図るため、阪急バス杉生線の見直しに合わせて、コミュニティバス「ふれあいバス」とデマンド交通「チョイソコいながわ」の見直しも検討し、具体的な路線の再編や実施事業について定める「猪名川町地域公共交通実施計画」を策定しようとするものです。
これは令和4年3月に策定した、地域公共交通計画の実効力を向上させるための具体的な取り組みを示すもので、計画年度は地域公共交通計画に合わせて、令和6年度から令和8年度とします。なお、地域公共交通計画の計画期間の見直しがあった場合は、本実施計画の計画期間も同様の期間とします。
関連資料
猪名川町地域公共交通実施計画(案)(PDF:23.3MB) (PDFファイル: 23.3MB)
意見様式(WORD:14.1KB) (Wordファイル: 14.2KB)
意見等の提出期限
募集は終了しました。
意見募集の対象者
・町内に住所を有する者
・町内に事務所又は事業所を有する個人又は法人その他の団体
・町内に存する事務所又は事業所に勤務する者
・町内に存する学校に在学する者
計画(案)の閲覧場所
1.猪名川町ホームページ
2.猪名川町まちづくり部都市政策課窓口(町役場1階)
3.日生住民センター窓口、ふらっと六瀬窓口、図書館
提出された意見など
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり部 都市政策課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8704
ファックス:072-766-8897
更新日:2024年10月01日