転出届のオンライン手続きについて
猪名川町から猪名川町外に引越す場合で、マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルを利用して、パソコンやスマートフォンからオンラインで転出届の手続きができます。
- オンラインでの転出届の終了後は、転入先の市区町村の窓口で転入届の手続きが必要です。
- 国外への転出は取り扱えません。
- 猪名川町内での引越し手続きは窓口にお越しください。
手続きできる方
- 引越しをする本人
※同一世帯内の人が、同じ新しい住所に引越しをする場合は、まとめて手続きができます。(同一世帯内の人とは、一緒に住民票に記載されている人です。同一住所でも世帯が同じとは限りません。)
必要なもの
- 申請者本人のマイナンバーカード(スマホ用電子証明書搭載の方は不要)
- マイナンバーカード読取に対応したスマートフォン(または、パソコンおよびマイナンバーカード読取に対応したICカードリーダライタ)
※署名用電子証明書が失効している、または暗証番号が不明な場合は利用できません。窓口に来庁するか、郵送で手続きする必要があります。詳しくは、転入・転出などの届出をご確認ください。
手続きの流れ
手順1 マイナポータルへアクセス
- マイナンバーカードを準備して、スマートフォンやパソコンからマイナポータルの「引越し手続について」にアクセス。
手順2 必要事項の入力と申請
- 引越す日、住所、引越す人、関連手続、転入する市区町村への来庁予定などを入力して申請。
- 申請結果をマイナポータルで確認。
- メールアドレスを登録された方には、役場から申請処理の完了メールが届くため、各担当課の手続きを確認。
手順3 新しい住所地に来庁
- 手続き完了後、転入手続きに必要なものを準備して、新しい住所地の市区町村の窓口に来庁。
- 手続きに必要なものは、新しい住所地の市区町村の窓口にご確認ください。
注意事項
- 転出届のオンライン手続きについて、デジタル庁が「よくある質問」をまとめていますので、ご確認ください。
- マイナポータルは、システムメンテナンスのため、ご利用できない期間があります。マイナポータルのメンテナンス・重要なお知らせをご確認ください。
- マイナポータルに関するお問い合わせは、マイナンバー総合フリーダイヤルにお問い合わせください。音声ガイダンスに従い「4番:マイナポータル」を指定してください。
関連ファイル
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
生活部 住民課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8700
ファックス:072-766-8883
更新日:2024年11月28日