敬老事業について

更新日:2025年09月11日

敬老会や慶祝品の配布は、なくなったのですか?

例年9月に開催しておりました、町主催の敬老会については、廃止となりました。理由としては、対象者が年々増加し安全な式典運営に支障をきたしていたことと令和2年度以降、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、高齢者を一か所に集めての開催は困難と判断しました。

また、試行的に代替事業として70歳以上の人全員に慶祝品を受け取りに行っていただく事業を実施しておりましたが、対象者が今後増える中で財政的にも厳しく、今後も継続した実施は困難との判断から令和6年度で慶祝品の配布事業を終了させていただいています。
現在、町で実施しています敬老事業としては、88歳と100歳の人に祝い状を送付させていただいております。また、100歳の人には、祝い金をお配りしております。

町独自に「ハニカグランドパスの購入助成制度」を実施するなど、高齢者の日常的な外出支援を行い、健康寿命に延伸に努めていただきたいと考えています。今後は、敬老意識の向上と高齢福祉の充実を図り、年間を通した高齢者が社会参加できる場を提供し、高齢者の日常的な生きがいづくりを支援してまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

生活部 福祉課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8701
ファックス:072-766-8895

メールフォーム