広報いながわ 令和3年10月号(第986号)
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
1-7ページ |
表紙「9月は敬老月間「111歳の木原アイコさん(つつじが丘)」が兵庫県阪神北地域最高齢に認定されました、猪名川町の秋の風物詩「そばの花」(鎌倉) 特集(誰もが安心して暮らせる社会づくりへ~保護司を中心とした更生保護活動~)
|
|
8-19ページ |
準特集=新型コロナ関連情報ワクチン接種予約受付中、国史跡 多田銀銅山 企画展 鉱山を掘る、令和4年度 保育所・認定こども園 園児募集 募集=町営住宅入居者、令和4年度留守家庭児童育成室の入所希望者 お知らせ=児童手当の支給、10月31日受付終了「高齢者新型コロナウイルス特別給付金」、精神障がい者と家族のための相談「ワンピース」、第20回猪名川町美術展「町展」作品募集中!、振り込め詐欺対策に!自動応答録音のできる電話機の購入を補助、土地取引の届出を忘れずに!、近畿圏パーソントリップ調査、まちづくりに役立つハロウィンジャンボ宝くじ、シルバー人材センターより=ごみ当番支援サービス、シルバー人材センター入会説明会、 10月18~24日は行政相談週間、住民課より=マイナンバーカード休日窓口、マイナンバーカード出張申請受付、 甲種防火管理新規講習、オレンジcafe、全国道路・街頭交通情勢調査、兵庫県の最低賃金改正、10月1~7日は全国労働衛生週間「向き合おう!こころとからだの健康管理」、10~12月のし尿収集日程、県高齢者特別賞、伊丹健康福祉事務所より=精神保健福祉士によるアルコール相談、精神科医師によるこころのケア相談、 「どうしよう」を相談しよう暮らしと仕事の相談会、まちかど薬局相談会、知的財産侵害物品にご注意を、「ひょうご北摂里山ライド2021」開催に伴うご協力のお願い、11月1日が納期限です、赤い羽根共同募金運動「助け合い 広がる つながる 赤い羽根」、あなたも里親に~子どもたちに家庭のぬくもりを~ イベント=秋の猪名川町「公園の生き物観察会(親子環境学習会)」、公民館講座「簡単!ミニ紙芝居を作ってみよう」、シニア世代「我が家でできる野菜づくり」~玉ねぎ、そら豆などの育て方~、ふるさと館健康講座初めてのカローリング、第12回北摂3町民ゴルフ大会、のせでんアートライン2021~ 「光」 と 「音」 と 「食」 の芸術祭~、シルバー人材センター「吊りしのぶ作り」、広報戦略室より=大人の社会見学「町役場・議場・静思館を覗く」、関大生による「猪名川町の観光調査報告」、 一庫公園より=10月10日は臨時休園、食虫植物の不思議、水辺の観察会、秋の草花の寄せ植えと管理法、木を使った可愛い動物やクラフトづくり、ペンギンを作ってみよう(木工工作)、どんぐりで遊ぼう、秋の色を染めましょう、 青少年いこいの家より=玉ねぎの植付け、チャレンジ野外クッキング |
|
20-21ページ |
Topics(みんなに届け!!「魔法使いからのプレゼント」) 「ホッ」とひと息…(自然の変化を発見!!) 子育て真っ最中(子育て支援センター、保健センター、認定こども園 YMCAしろがねこども園、星児園七夕、いなぼう広場、シルバー人材センター) |
|
22-23ページ |
健康づくり(お知らせ=10月17~23日は薬と健康の週間、第19回市民医療フォーラム「目指せ!人生120年」 いきいき健康ライフ(自然との調和)、保健だより |
|
24-25ページ |
?の相談室(心配ごと相談、障がい者相談、人権相談、高齢者福祉相談、成年後見相談、母子父子相談、児童相談、DV相談、障がい者・児相談、教育相談、消費生活相談、法律相談、行政相談、農業者年金相談、農地流動化相談、外国人生活支援相談) 瞬 和菓子でお客さんを笑顔に(岸本 恵実さん) |
|
26-27ページ |
としょかん通信(こんな本いかが?) い~な!ごはん(しいたけのメンチカツ)、今月のピックアップ野菜(原木しいたけ)、道の駅いながわだより(10月の主な出荷野菜、《10月のイベント》秋山味覚まつり) |
|
28-29ページ |
いながわ特派員報告(今年のお米は上等やで!) |
|
30-31ページ |
ふぉとにゅ~す(今が旬!秋の味覚「北摂栗」、時節に合わせた本を展示、小さな秋み~つけた♪、プロロジスパーク猪名川2完成!、地域の美化活動に貢献、下水道を考えるきっかけに) |
|
32ページ |
すくすく☆いなっ子、こども作品コーナー(猪名川小学校) |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
広報いながわ10月号 |
P.1表紙 |
|
P.2~P.7特集 誰もが安心して暮らせる社会づくりへ~保護司を中心とした更生保護活動~ |
||
P.8~P.12 準特集 |
||
P.13~P.19情報ポケット |
||
P.20 ~P.21子育て真っ最中 |
||
P.22 ~P.23健康づくり |
||
P.24?の相談室 |
||
P.25瞬(ときめき) |
||
P.26 としょかん通信、こんな本いかが? |
||
P.27い~なごはん×いながわ野菜、今月のピックアップ野菜、道の駅いながわだより |
||
P.28~P.29いながわ特派員報告 |
||
P.30~31 ふぉとにゅ~す |
||
P.32すくすくいなっ子、こども作品コーナー、人口、問い合わせ |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課 広報担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年11月14日