広報いながわ 令和6年4月号(第1016号)


令和6年4月号(第1016号 ページ1~8、17~24ページカラー、他2色刷り)
※広報いながわがアプリやブラウザでご覧いただけます。
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
全ページ |
||
1-7ページ |
表紙 特集(いろいろな国の人が 住みやすいまちに) 空き店舗での出店者 募集中、いながわ創業支援セミナー2024、競歩 村山 裕太郎 選手 金メダルなどを展示、令和6年10月1日採用職員募集 SNS発信中 |
|
8-15ページ |
ぶらりいながわ(カフェ・プーランク) TOPICS=「猪名川町 部落差別の解消の推進に関する条例」を施行します、し尿収集日程、国民健康保険税率・後期高齢者 医療保険料率・介護保険料の変更 いながわinfo=中学生のスポーツ・文化活動支援ボランティア募集、住民提案型まちづくり事業補助金 提案事業募集、除却費補助、人生いきいき住宅改造、空き家活用支援、空き家の適正管理、住宅の簡易耐震診断、住宅土砂災害対策支援事業、町社会福祉協議会嘱託・臨時職員の登録、公務員合同説明会、若年層の性暴力被害予防月間、自動録音機能付電話機器などの購入補助を拡充、hanicaグランドパス購入助成(高齢者外出支援事業)、全国学力・学習状況調査、ゴールデンウィークに伴うお知らせ、後期高齢者医療被保険者人間ドック助成額の変更、オレンジcafe、4月6~15日は 「春の全国交通安全運動」、狂犬病予防接種、有料道路の障害者割引制度対象車両を拡大、山火事予防月間「忘れない 山の恵みと 火の始末」、マイナンバーカード休日申請・休日交付、令和6年度前期ゆうあい いきいき教室、シルバー人材センター入会説明会、竹林整備、引き続き節水にご協力を!、まちづくり大学第1回講座、スイミングスクール無料体験、第10回クラシックギターのつどい、公民館「リバグレス猪名川」第27期 受講生募集、道の駅いながわ桜そばまつり、わんぱく創作塾、一庫公園イベント、広告募集 町広報誌・ホームページ ?の相談室=心配ごと相談、障がい者相談、障がい者・児相談、精神障がい者と家族のための相談、高齢者福祉相談、高齢者の権利擁護相談、成年後見相談、人権相談、にじいろ相談いながわ、児童相談 ・ DV相談、ひとり親家庭等特別相談、教育相談、消費生活相談、法律相談、行政相談、農業者年金相談、農地流動化相談、就労相談・キャリア相談、外国人生活相談 |
|
16-17ページ |
みんなの健康ナビ(お知らせ)=一部の定期予防接種が4月から変更に、内視鏡検査(胃カメラ)による個別胃がん検診、町個別歯科健診を受けましょう 健診・相談などのお知らせ=各種健診・相談日程、定期予防接種 図書館通信(ご存じですか?図書館ホームページの便利な機能、展示「2023年度文学賞受賞作品」、移動図書館 イナ くるっと号 巡回予定、こんな本いかが?) |
|
18-19ページ |
あつまれ!いなっ子(いなっ子カレンダー、いなっ子Smile、Pickup!=子育て支援ボランティア研修講座 子育てパンマン~ココロをコネコネ膨らまそう~、端午の節句 色紙のうろこでこいのぼりを作ろう、各施設子育て支援イベント(子育て支援センター、猪名川保育園、六瀬幼稚園、保健センター、シルバー人材センター、星児園七夕、YMCAしろがね保育園)、子育て応援リユース事業 「ホッ」とひと息…(春さがしに出かけよう♪) |
|
20-21ページ |
子ども作品=白金小学校 い~なごはん=チーズ芋もち みんなで手話=暮らす PHOTONEWS(いつもと違う大自然を遊びつくす!、観て・聴いて楽しいひとときを、森林の大切さと防災を学ぶ、親子で心地よい音色を楽しむ♪、阪急バスの新たな仲間 EVバス!、高齢者の安全・安心のために) |
|
22-23ページ |
特派員報告(言葉が見えるように要約筆記) |
|
24ページ |
瞬(トキメキ)=佐々木 美穂さん |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
広報いながわ4月号 |
P.1表紙 |
|
P.2~P.5 いろいろな国の人が 住みやすいまちに |
||
P.6~7 TOPICS、SNS発信中 |
||
P.8 ぶらりいながわ~まちのお店をご紹介~ |
||
P.9 TOPICS |
||
|
P.10~P.14 いながわinfo |
|
P.15 ?の相談室 |
||
P.16 みんなの健康ナビ P.17 としょかん通信 |
||
P.18・19 あつまれ!いなっ子 |
||
P.20 子ども作品、い~なごはん、みんなで手話 P.21 PHOTONEWS |
||
P.22・23 特派員報告 |
||
P.24 瞬(トキメキ)、問い合わせ |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画政策課 広報戦略室
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年10月01日