キッチントレーラー整備事業に係る物品購入一 般競争入札について
キッチントレーラー整備事業に係る物品購入一 般競争入札の公告
キッチントレーラー整備事業に係る物品購入一 般競争入札の公告(PDFファイル:175.7KB)
物品概要
入札件名
キッチントレーラー整備事業
納入物品
移動販売車(牽引車)
ベース車両
- 小型もしくは普通貨物トラックとし現行普通自動車免許で運転できる(車両総重量3t以上3.5t以下)ものとする。
- 直近の排出ガス規制並びに自動車Nox・PM法に適合したもので新車に限る。
- 変速機はオートマチックトランスミッションとする。
- 乗車定員2名以上(運転手も含む)が乗車できること。
移動販売車参考図面(PDFファイル:46.4KB)
車両付属品
- カーナビゲーションシステム
- ETC
- ドライブレコーダー
- フロアマット
- 標準タイヤとは別に、スタッドレスタイヤ・ホイールを1セット
車両架装
- ヒッチメンバー(750キログラムクラス以上)
- ヒッチボール50ミリメートル
- 上下開放型荷パネル(左片側)
- 荷室フロアアルミパネル
- エアコン
- 換気扇
- 室内照明(LED)
- レール取付
- 内部電源コンセント(壁面埋め込み型)
- 外部電源取入口
- 冷蔵冷凍ショーケース
- 温蔵ショーケース
- 冷蔵冷凍コールドテーブル
- 商品陳列棚
- 断熱材
塗装等
- ベース色は白色系もしくは銀色系とし、以下に指定する表示とラッピングを施すこと(メーカーの準備する塗色で可能とし、特段に塗る必要は無い)
- 町名、町章等を表示すること(詳細な位置、色、サイズは別途指示する)
- 荷室部後左右パネル全面へのデザインラッピング(詳細は落札者と協議して決定)
キッチントレーラー(被牽引車)
車種
- 車両寸法は、全長4,700mm以内×全幅1,900mm以上2,200mm以内×車高2,500mm以内とする。
- 車両総重量は、0.75トン以下とする。
※上記、移動販売車(牽引車)によりけん引免許不要で牽引できる重量以下 - 慣性ブレーキを装備すること。
トレーラー参考図面(PDFファイル:141.9KB)
車両架装
- 換気扇
- 室内照明(LED)・照明取付用レール
- 電源外部取込コンセント、内部コンセント、外部コンセント、配線
- LPガス外部取込コンセント、内部コンセント、配管
- 流し用シンク(2口2槽)
- 給排水タンク(w900-1000 D400-500 H500-600)
- 収納ステンレス作業台
- 据付LPガスコンロ10kW前後(3口)
- 厨房用電子レンジ(1台)
- エアコン本体(6畳用:1台)
- 各種設備設置工事
塗装等
- ベース色は白色系もしくは銀色系とし、以下に指定する表示とラッピングを施すこと(メーカーの準備する塗色で可能とし、特段に塗る必要は無い)
- 町名、町章等を表示すること(詳細な位置、色、サイズは別途指示)
- 荷室部前後左右パネル全面へのデザインラッピングすること(詳細は落札者と協議して決定)
その他装備品等
キッチントレーラー整備事業【物品購入一般競争入札説明書】に記載のとおり
入札スケジュール
参加表明書提出
令和7年4月4日(金曜日)正午から令和7年4月18日(金曜日)17時まで
質問書受付
令和7年4月4日(金曜日)正午から令和7年4月18日(金曜日)17時まで
入札車両仕様書・参加資格申請書提出
令和7年5月2日(金曜日)17時まで
入札参加決定通知
令和7年5月13日(火曜日)まで
入札・開札日
令和7年5月16日(金曜日)15時
キッチントレーラー整備事業【物品購入一般競争入札説明書】
キッチントレーラー整備事業【物品購入一般競争入札説明書】(PDFファイル:1.3MB)
※この入札に参加するには事前の参加申込が必要です。説明書をよく読み、期間内に申込手続きを完了してください。
様式(提出様式など)
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 総務防災課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8708
ファックス:072-766-3732
更新日:2025年04月04日