子育てのための施設等利用費(新2・3号認定)の請求方法について
概要
令和元年10月より、幼稚園・認可保育所(園)・認定こども園・認可外保育施設等を利用する3歳から5歳児までの児童及び0歳から2歳までの町民税非課税世帯の児童の利用料が無償化となりました。
認定こども園・幼稚園の預かり保育事業及び認可外保育施設等を利用した場合の請求方法についてご案内します。
また、子育てのための施設等利用給付(無償化給付)を受けるためには、猪名川町に施設等利用給付認定申請書を提出し、認定を受ける必要があります。
※認定までに利用した利用料については、認定前に遡って施設等利用給付(無償化給付)を受けることはできません。
子育てのための施設等利用給付認定(新2号・新3号認定)新規申請手続きのご案内 (PDF:388.8KB)
子育てのための施設等利用給付認定申請書(新2号・新3号認定) (PDF:333.2KB)
なお、子どものための教育・保育給付認定を受けている3歳以上児及び市町村民税非課税世帯の3歳未満児は、令和元年10月以降、保育料の徴収がなく、手続き等の必要もありません。
利用から請求までの流れ
1 無償化対象の施設(認可外保育施設等・預かり保育等)を利用する
2 利用月ごとに利用した施設等から領収証・提供証明書の発行を受ける
3 施設等利用給付(無償化給付)を請求する
施設等利用費請求書(償還払い用)(EXCEL:67.3KB) (Excelファイル: 67.3KB)
1 無償化対象の施設等を利用する
●利用する際に「施設等利用給付認定通知書」を提示してください。
猪名川町より交付される「施設等利用給付認定通知書」を提示し、施設等利用給付(無償化給付)対象者であることを施設にお伝えください。
※通知を紛失した・交付されたか不明等の場合は、こども課 子育て支援担当にご確認ください。
2 利用月ごとに利用した施設等から領収証・提供証明書の発行を受ける
●施設等から「特定子ども・子育て支援に係る領収証兼提供証明書」の発行を受けてください。
施設や事業を利用し、保育料の当該月の支払いが完了した際に、施設や事業提供者から「特定子ども・子育て支援の提供に係る領収証兼提供証明書」(利用の施設によって領収証と提供証明書が分かれている場合有)が発行されますので、利用期間・金額等の記載内容に誤りがないか確認のうえ、お受け取りください。
※子育て援助活動支援事業(ファミリー・サポート・センター事業)は活動報告書が発行されます。
3 施設等利用給付(無償化給付)を請求する
給付は年4回です。認定子どもごとに「施設等利用費請求書(償還払い用)」を作成し、給付を受ける期間の「特定子ども・子育て支援の提供に係る領収証兼提供証明書」(原本)(※子育て援助活動支援事業(ファミリー・サポート・センター事業)は活動報告書)、振込先口座のわかるものの写しなどを添付し、提出してください。
【提出時期 4~6月利用分:7月、7~9月利用分:10月、10~12月:1月、1~3月:4月】
施設・事業ごとの必要書類・提出先は以下のとおりです。
●認定こども園・私立幼稚園の「預かり保育事業」をご利用の方 (PDF:197.3KB)
●認可外保育施設等、一時預かり事業、病児保育事業、ファミリーサポートセンター事業をご利用の方 (PDF:239.4KB)
●公立幼稚園と認可外保育施設等を併用されている方 (PDF:197.8KB)
請求書 様式等
【利用者作成様式】
様式3(預かり保育事業)施設等利用費請求書(PDF:215KB) (PDFファイル: 215.0KB)
≪記入例≫様式3(預かり保育事業)(PDF:692.7KB) (PDFファイル: 692.7KB)
様式4(認可外保育施設、一時預かり・病児保育・ファミサポ事業)施設等利用費請求書(PDF:419.9KB) (PDFファイル: 420.0KB)
≪記入例≫様式4(認可外保育施設、一時預かり・病児保育・ファミサポ事業)(PDF:700.7KB) (PDFファイル: 700.7KB)
様式3・4 施設等利用費請求書(償還払い用)(エクセルデータ)(EXCEL:67.3KB) (Excelファイル: 67.3KB)
【施設・事業提供者 発行様式】
様式2-1 特定子ども・子育て支援の提供に係る領収証兼提供証明書(エクセルデータ)(EXCEL:26.6KB) (Excelファイル: 26.7KB)
様式2-1 特定子ども・子育て支援の提供に係る領収証兼提供証明書(PDF:84.4KB) (PDFファイル: 84.5KB)
≪記入例≫様式2-1 領収証兼提供証明書(PDF:167.5KB) (PDFファイル: 167.6KB)
様式2-1(3か月用)領収証兼提供証明書(EXCEL:23.7KB) (Excelファイル: 23.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
生活部 こども課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-767-7477
ファックス:072-766-8906
更新日:2024年10月01日