子育て住宅促進区域の指定
子育て住宅促進区域の指定について
子育て住宅促進区域とは、住まいや住環境が充実している又は充実させようとしている地域について、市町の申出を受け、県が指定するものです。
子育て住宅促進区域に指定されると、県及び市町が、住宅の取得や子育て支援施設の開設等に対し支援を行い、子育てしやすい住まいや住環境づくりに取り組みます。
猪名川町では、令和7年3月26日に、日生ニュータウン、猪名川パークタウン、つつじが丘住宅地の3つのニュータウンが兵庫県に区域指定されました。※区域指定には「市街化区域の用途地域内であること」、「土砂災害特別警戒区域を含まないこと」などの要件があります。
指定の詳細は、下記URLから兵庫県のホームページをご覧ください。
兵庫県ホームページ「子育て住宅促進区域の指定」

子育て住宅促進区域に指定されるとどうなるの?
子育て住宅促進区域に指定された区域では、子育て世帯等が住宅を取得する際などに、県と町が連携して補助金を交付することができます。

補助金の予定は?
令和7年夏頃の制度開始(申請開始)を予定しています。事前に広報いながわやホームページで詳細を周知させていただく予定ですので、今しばらくお待ちください。
【予定している補助金】
子育て住宅促進区域内で、子育て世帯が良質な戸建て住宅を取得した際に、新築住宅200万円、中古住宅60万円を補助する予定です。
その他にも子育て世帯が県外から賃貸住宅に住み替える際の補助や、事業者が子育て支援に資する施設を開設する際の補助を検討中です。
なお、補助金を受けるためには、いずれの場合も申請が必要です。また、新築注文住宅の場合、補助金の申請及び交付決定前に工事着工しているものは対象外になりますので、ご不明な点がある場合には一度、都市政策課までお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり部 都市政策課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8704
ファックス:072-766-8897
更新日:2025年04月07日