地域公共交通確保維持改善事業に関する事業評価(自己評価)の公表について
概要
猪名川町、住民代表、交通事業者及びその他の関係機関で構成する猪名川町地域公共交通会議(以下「交通会議」という。)では、国土交通省の支援制度である「地域公共交通確保維持改善事業」を活用して、町内の公共交通の確保・維持に取り組んでいます。
この度、地域公共交通確保維持改善事業の事業の実施状況の確認、目標達成状況等の評価(以下、「自己評価」という。)を行いましたので、その結果を公表します。
自己評価の目的
地域公共交通確保維持改善事業の事業評価は、交通会議が猪名川町地域公共交通計画等の事業計画※に位置付けられた補助対象事業等について、事業の性質に応じ、自己評価を行うことによって、補助対象事業がより効果的・効率的に推進されることを目的としています。
※当町の交通に関する事業計画については、交通に関する政策・計画(内部リンク)をご参照ください。
自己評価の公表
地域公共交通確保維持改善事業による支援を受けた事業については、毎年度、交通会議自らによる自己評価を行い、当該自己評価の結果を地方運輸局等に報告するとともに、公表することとすることとされています。
各年度の自己評価結果について
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり部 都市政策課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8704
ファックス:072-766-8897
更新日:2025年02月04日