杉生線旅客運送サービス継続実施計画について
兵庫県下初!廃線路線を継続運行!「杉生線」再スタートへ!
~地域が一体となって旅客運送サービスの継続を図ります~
杉生線地域旅客運送サービス継続実施計画について、「地域公共交通の活性化及び再
生に関する法律(平成19年法律第59号)」に基づき、令和6年8月28日付けで認定されました。兵庫県下で初めて認定されました(近畿運輸局管内では2件目)。
地域旅客運送サービス継続事業とは、乗合バス等の利用状況や経営状況などを鑑み、
今後の事業の維持が困難と見込まれる場合に、地方公共団体の支援を受けつつ交通サービスの提供を維持する事業です。
計画に基づき実施される地域旅客運送サービス継続事業は、事業者より猪名川町内を
運行するバス路線(杉生線)の退出意向の申出を受けたため、猪名川町が公募し、サー
ビス提供者を選定の上、運送サービスを継続するものです。
令和6年10月1日以降引き続き国の補助金を活用しながら阪急バス株式会社と共同で
杉生線の運行を継続してまいります。

杉生線地域旅客運送サービス継続実施計画 (PDFファイル: 1.5MB)
杉生線地域旅客運送サービス継続実施計画(概要) (PDFファイル: 882.5KB)
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり部 都市政策課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8704
ファックス:072-766-8897
更新日:2025年02月21日