観光ボランティアガイド案内コースや申込方法について
観光ボランティアガイドの申込方法について
観光ボランティアガイド利用上の注意
- 申し込みは、原則として3週間前までにお願いします 。
- 最少催行人数は3名です。
- ガイド料は無料です。ただし、次の場合は費用負担をお願いします。
・昼食を挟む場合、昼食代としてガイド1人当たり500円
・集合場所と解散場所が異なる場合や大野山岩めぐりコースは、交通費としてガイド1人あたり500円
・寺院等を見学する場合、拝観料として見学者お一人につき300円
- 概ね、ガイド一人あたり案内できるお客様は8~10名が目安となります。
(多数の団体様の場合は複数ガイドでの対応をさせていただきます。)
- 大野山岩めぐりコースについては、山道を散策するコースのため、原則的に、最低2名のガイドで対応します。
観光ボランティアガイド案内コース
コースは6コースとその他があります。 ガイド時間や、コースについてはご相談により変更も可能です。
コース名 | コ ー ス | 標準時間 | |
1 | 多田銀銅山Aコース | 多田銀銅山悠久の館→金山彦神社→青木間歩→悠久の館 | 80分 |
2 | 多田銀銅山Bコース | 多田銀銅山悠久の館→金山彦神社→青木間歩→台所間歩→瓢箪間歩→悠久の館 | 150分 |
3 | 木喰仏コース | 道の駅いながわ→天乳寺→屏風岩→道の駅いながわ | 60分 |
4 | 歴史街道散策路コース | 道の駅いながわ→姫ヶ渕→天澤寺→ふるさと館 | 90分 |
5 | 大島さと歩きコース | 大島であい公園→春日神社・大日堂→若城・浄瑠璃石碑→八坂神社→景福寺→大島であい公園 | 150分 |
6 | 大野山岩めぐりコース | 大野アルプスランド山頂駐車場→猪名川の源流→岩めぐりコース→大野アルプスランド山頂駐車場 | 180分 |
7 | その他 | ・静思館 ・戸隠神社 ・暗マンプ ・毘沙門堂 などご希望に応じて案内 |
※案内コースの参考はコチラ「猪名川町まち歩きマップ~6コースのまち歩き~」
お申込みの流れ
- 申込用紙(以下のリンクから取得できます。)にご記入の上、下記の申込先へ提出してください。(Eメール、ファックス、郵送 、持参いずれでも構いません。)
次のURLから電子申請により申し込むこともできます。https://logoform.jp/f/AqxP4 - 申込内容確認の連絡を事務局より差し上げます。詳細確認の上、事務局がガイドを手配します(約10日)。
- ガイド決定の連絡を差し上げます。
- ガイド案内当日となります。当日のガイドとの待ち合わせ場所へお越しください。
ガイド申込書(Excel)(EXCEL:29.3KB) (Excelファイル: 29.4KB)
ガイド申込書(PDF)(PDF:304.1KB) (PDFファイル: 304.1KB)
お申込み・問い合わせ先
猪名川町地域振興部 地域交流課 観光担当
電話:072-767-6253 ファックス:072-766-8893
〒666-0292 兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
この記事に関するお問い合わせ先
地域振興部 地域交流課 商工・観光担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-767-6253
ファックス:072-766-8893
更新日:2025年04月15日