広報いながわ 平成30年7月号(第947号)


平成30年7月号(第947号 ページ1~8、25~32ページカラー、他2色刷り)
※広報いながわがアプリやブラウザでご覧いただけます。
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
1-11ページ |
表紙(プールの季節がやってきた!笑顔の花、満開‼(楊津小学校)、木の上で、なに思う…?モリアオガエル(杉生)、 特集(夏を楽しもう~いろんな自分を新発見!~) 準特集(第23回あじさいまつり、2018いながわ桜まつり 写真コンテスト&俳句大会入選作品決定‼、将来、家をどうしよう…考えたこと、ありますか?、町観光協会50周年記念イベント「いながわうまいもんフェスティバル」グルメ大会出展者募集‼、後期高齢者医療制度について、国民健康保険制度について) |
|
12-17ページ |
情報ポケット 募集=第51回いながわまつり参加団体、姉妹都市提携30周年一般訪問団、第27回英語スピーチコンテスト、平成31年成人式実行委員、平成30年度第2回警察官 お知らせ= 地域包括支援センター=「脳の健康教室」受講者、「脳の健康教室」ボランティア養成講座、介護ほっこりおしゃべり会、 精神障がい者と家族のための相談「ワンピース」、こころのケア相談、「どうしよう」を相談しよう暮らしと仕事の相談会、シルバー人材センター入会説明会、兵庫県政150周年、 ふらっと六瀬=人権・同和教育研究協議会総会、折り鶴に平和の願いを込めて、平和講演会、 平成30年度人権問題文芸作品「のじぎく文芸賞」、第31回平和と人権のためのつどい、平成30年度慰霊巡礼拝、つながりノート連絡会、県立障害者高等技術専門学校オープンキャンパス、特別支援教育第23回特別支援公開講座、商品テスト体験学習会、道路上に張り出している樹木伐採のお願い、7月31日が納期限です、 参画協働課=7月は青少年の非行・被害防止全国強調月間、夏の交通事故防止運動、彫刻の道マラソン大会開催時期の変更、 海難事故にご注意を、 産業観光課=7月1~7日は平成30年度全国安全週間、クマの出没に注意、 サマージャンボ宝くじ、平成30年度イナボースポーツスクール、夏休みはB&Gで泳ごう! イベント=Let,sバランスボール‼、猪名川天文台講演会、メダカの学校うたごえカフェ、エイブル・アート2018、木喰上人生誕300年記念講演会、ヴィッセル神戸猪名川町民応援デー、ふるさと館自然講座クラフトバンド講習会、 一庫公園=苔を使った寄せ植えにチャレンジ!、ナイトプログラム「樹液に集まる昆虫をさがそう!」 |
|
18-19ページ |
?の相談室(心配ごと相談、障がい者相談、人権相談、高齢者福祉相談、成年後見相談、母子相談(完全予約制)、児童相談、DV相談、障がい者・児相談、教育相談、消費生活相談、法律相談、行政相談、農業者年金相談、農地流動化相談、外国人生活支援相談)、 え!?ホンマ!?(祝・30周年!猪名川町・バララット市姉妹都市提携) |
|
20-21ページ |
「ホッ」とひと息、 子育て真っ最中(子育て支援センター、シルバー人材センター(社会福祉会館)、認定こども園YMCAしろがねこども園、星児園七夕、猪名川保育園、町立幼稚園いなぼう広場)、 いなぼうのお魚ポシェット、
|
|
22-25ページ |
健康づくり(お知らせ=特定医療費(小児慢性特定疾病)受給者証の更新申請、夏のヘルスアップ教室) いきいき健康ライフ(歯周病ってどんな病気?)、保健だより、 としょかん通信(こんな本いかが?)、 いーな!ごはん(手作りタレの本格・簡単棒棒鶏)、 しまった・こまった・たすかった!(架空請求に関するトラブルにご注意を!町内でも多数発生‼) |
|
26-27ページ |
瞬(松尾台小学校・中谷中学校出身 山本泰輔さん)、 こども作品コーナー(中谷中学校)、 私のオススメ☆(いながわ名所八景「大野山」)、 道の駅いながわだより(今月のピックアップ野菜「ズッキーニ」・7月の主な出荷野菜・7月のイベント) |
|
28-31ページ |
いながわ特派員報告(水辺で安全に遊ぶために~川や海での事故、そんな時どうする?~)、 ふぉとにゅ~す(高校生フォーラム企画イベント!光輝くホタルを満喫♪、明るく、楽しく、健康に‼、ほたると音楽を楽しむひととき♪、大野山山頂を目指して駆け抜ける!、将来に向けて…貴重な職業体験、白熱のプレゼンテーション!、今年も夏がやってきた!、おいしいお米ができるといいな…) |
|
32ページ |
すくすく☆いなっ子、 スマホで広報誌!マチイロ 町ホームページバナー広告募集中 |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
広報いながわ7月号 |
広報いながわ7月号の音声データ |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課 広報担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年11月18日