広報いながわ 平成30年11月号(第951号)


平成30年11月号(第951号 ページ1~8、25~32ページカラー、他2色刷り)
※広報いながわがアプリやブラウザでご覧いただけます。
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
1-9ページ |
表紙(元気いっぱい!秋空の下グラウンドゴルフ(町老人クラブ連合会グラウンドゴルフ大会、詳細31ページ)、美味しい秋、み~つけた!(原)、 特集(猪名川町の未来を描く 高校生フォーラム~あなたがもし猪名川町町だったら~) 準特集(いながわまつり~ひとつながり きずな広がる 猪名の星~、~11月は児童虐待防止月間~「地域みんなで守ろう!子どもたちの笑顔」、町障害者自立支援協議会 啓発セミナー、家族の命を守るために家の耐震化を!~住宅耐震補助金のご利用を~、税に関するお知らせ) |
|
10-17ページ |
情報ポケット 募集= 参画協働課=わたしたちのまちかど講演会受講団体、平成31年度県市町交通災害共済の加入、県阪神シニアカレッジ(平成31年4月入学生)、 「広報いながわ」で紹介しませんか お知らせ= 福祉課=人生いきいき住宅助成事業、日本赤十字社活動資金お礼、 住生活総合調査実施に伴う回答のお願い、 消防本部=11月9~15日は秋の火災予防運動「忘れてない サイフにスマホ 火の確認」、甲種防火管理新規講習、 国民健康保険被保険者証の更新、年金相談(来訪相談)、 参画協働課=今からでも間に合う!ふるさといながわスタンプラリー♪、安全・安心まちづくり川西市・猪名川町住民大会、11月は子ども・若者育成支援強調月間、川西・猪名川交通安全フェア、 秋のクリーンアップ作戦、シルバー人材センター入会説明会、全国一斉女性の人権ホットライン、介護ほっこりおしゃべり会、「どうしよう」を相談しよう暮らしと仕事の相談会、精神障がい者と家族のための「ワンピース」、こころのケア相談、川西一庫ダム周遊マラソン大会コースは全面通行止、こいのぼり募集、マイナンバーカードのメリットってなぁに?、いじめを生まない土壌づくり~いじめ防止に向けて私たちにできること~、狩猟解禁、ナラ枯れ防除研修会、第24回猪名川町特別支援教育公開講座、兵庫県の最低賃金が改正、平成30年度慰霊巡拝、県立こばと聴覚特別支援学校 学校公開デー、「働き方」が変わります、県立障害者高等技術専門学院オープンキャンパス2018、秋の行楽期における山岳遭難の防止、11月30日が納期限です イベント=ちびっこボランティア講座、健康づくり講演会「手軽に美味しく!暮らしに役立つ食生活講座」、子どもパソコン講座、 産業観光課=大野山あわてんぼうのクリスマス☆ナイト、自然と共に生きる猪名川絵画展、 2018いながわツナガリウム~みんなで作ろう!猪名川町百科ホームページ~、通勤・通学に一冊の本を‼能勢電鉄沿線1市2町読書キャンペーン、 参画協働課=第7回猪名川町青少年フォーラム、集まれ!いながわ自然発見~冬~、冬のキャンプ~大自然の中で雪遊び大会~、 国際交流パーティー、図書リサイクルフェア、企画展銀山攻略講演会「多田銀銅山と秀吉」、ふるさと館歴史講座「多田銀銅山遺跡を究める」~その価値と今後の取り組みについて~、 スポーツセンター=平成30年度イナボースポーツスクール、西宮ストークスバスケットボール教室、 環境交流館=秋のメダカまつり、干支づくり木工教室、川西市立川西養護学校「川養祭」、木喰明満上人生誕300周年~記念展示開催~ |
|
18-19ページ |
?の相談室(心配ごと相談、障がい者相談、人権相談、高齢者福祉相談、成年後見相談、母子相談(完全予約制)、児童相談、DV相談、障がい者・児相談、教育相談、消費生活相談、法律相談、行政相談、農業者年金相談、農地流動化相談、外国人生活支援相談)、 え!?ホンマ!?(危険ブロック塀の撤去を補助します!~大丈夫?あなたのお家のブロック塀~) |
|
20-21ページ |
「ホッ」とひと息、 子育て真っ最中(子育て支援センター、シルバー人材センター(社会福祉会館)、認定こども園YMCAしろがねこども園、星児園七夕、猪名川保育園、町立幼稚園いなぼう広場)、 いなぼうのお魚ポシェット、
|
|
22-25ページ |
健康づくり(お知らせ=秋のヘルスアップ教室、MR(麻しん・風しん)第2期未接種の人はお早めに‼、よく噛むことで体に良い効果「卑弥呼の歯がいーぜ!) いきいき健康ライフ(たばこと歯周病の関係)、保健だより、 としょかん通信(こんな本いかが?)、 いーな!ごはん(小松菜のグリーンカレー)、 しまった・こまった・たすかった(お稽古・習いごとの契約にご注意‼) |
|
26-27ページ |
瞬(西村 健さん)、 こども作品コーナー(楊津小学校)、 私のオススメ☆(頼三伝説と清水の水神さん)、 道の駅いながわだより(今月のピックアップ野菜「大根」・11月の主な出荷野菜・11月のイベント) |
|
28-31ページ |
いながわ特派員報告(こだわりいっぱい!い~な、学校給食)、 ふぉとにゅ~す(いっぱい枝豆採れたよ!、町内産のお米っておいしいね!、しっかり狙って…「えいっ!」、ことばが見えるように!、個性豊かな芸術や音楽演奏♪、健康・元気な体を保とう‼、町の魅力を歩いて探そう!、元気の秘密はグラウンドゴルフ!) |
|
32ページ |
すくすく☆いなっ子、 スマホで広報誌!マチイロ 町ホームページバナー広告募集中 |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
広報いながわ11月号 |
広報いながわ11月号の音声データ |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課 広報担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年11月18日