広報いながわ 令和2年10月号(第974号)
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
1-7ページ |
表紙「新しい未来にむけて!(中谷&六瀬中学校1年生)※30ページで紹介、古き良き、秋の風物詩「稲木干し」(原)」 特集(地域で支える認知症)
|
|
8-19ページ |
準特集=~みんなでキャンプ場の再開を応援しよう!~きれいにしよう!大野山、企画展「多田銀銅山遺跡」~どうして国史跡になったの?~、オーロラを見て地球の奇跡を感じてみよう、リユース品で助け合い!~子育て応援リユース事業~、令和3年4月採用町職員を募集!!、令和2年度後期ゆうあい「いきいき教室」参加者募集、新型コロナウイルス感染症関連情報(ニューノーマルスタイル開始支援事業補助金、主なイベントなどの中止、すくすくいなっ子新生児応援特別給付金、プレミアム率50%!プレミアム付き商品券) 募集=令和3年度留守家庭児童育成室の入所希望者 お知らせ=ママパパありがとう事業、児童手当の支給、赤い羽根共同募金運動「助け合い 広がる つながる 赤い羽根」、マイナンバーカード休日出張申請受付、マイナンバーカード休日窓口、シルバー人材センター入会説明会、行政書士による無料電話相談、甲種防火管理新規講習、あなたも里親に~子どもたちに家庭のぬくもりを~、空家等実態調査、土地取引の届出を忘れずに!、10月19~25日は行政相談週間、国崎クリーンセンターごみの持ち込みに関するお知らせ、トラクターなどもナンバー登録が必要です!、10月1~7日は公証週間、旭日単光章表彰(橋本 太治郎さん)、県高齢者特別賞表彰(森川 ふく子さん)、「きらっと☆いながわ」最新号配信中!いなぼうと学ぼう!~食育の巻~、兵庫県の最低賃金が改正、10月1~7日は全国労働衛生週間「みなおして 職場の環境 からだの健康」、傾聴ボランティア講座、精神保健福祉士によるアルコール相談、精神科医師によるこころのケア相談、「どうしよう」を相談しよう暮らしと仕事の相談会、精神障がい者と家族のための相談「ワンピース」、建設業退職金共済制度、避難支援訓練助成金の交付、10月~12月のし尿収集日程、まちづくりに役立つハロウィンジャンボ宝くじ、11月2日が納期限です イベント=暮らしに活かすはじめてのアロマ&ハーブ講座・秋冬編、皇室ゆかりの社寺と旧跡~シリーズ2~、スマイルカップ~交流ママさんバレーボール大会~、生花展、ふるさと館自然講座クラフトバンド講習会、秋の猪名川町公園の生き物観察会(秋の親子環境学習会)、食虫植物の不思議、秋の草花寄せ植え、ドングリ独楽・どんぐり笛をつくろう!、木を使った可愛い動物やクラフトづくり、秋のジュニアキャンプ、玉ねぎの植付け、チャレンジ野外クッキング、第11回北摂3町民ゴルフ大会 ?の相談室(心配ごと相談、障がい者相談、人権相談、高齢者福祉相談、成年後見相談、母子父子相談、児童相談、DV相談、障がい者・児相談、教育相談、消費生活相談、法律相談、行政相談、農業者年金相談、農地流動化相談、外国人生活支援相談) |
|
20-21ページ |
Topics(趣きを変えた!親子遊びの広場 みんな待ってるよー 来てねェ~(シルバー人材センター)) 「ホッ」とひと息…(もう、秋ですよ~) 子育て真っ最中(子育て支援センター、認定こども園 YMCAしろがねこども園、令和3年度保育園・認定こども園園児募集、猪名川保育園、星児園七夕、保健センター、いなぼう広場(松尾台幼稚園、猪名川幼稚園、六瀬幼稚園)、六瀬幼稚園の見学会 |
|
22-23ページ |
健康づくり(お知らせ=10月17~23日は薬と健康の週間、10月1日開始!高齢者のインフルエンザ予防接種、難病「医療・生活」相談会) いきいき健康ライフ(糖尿病治療薬の変遷)、保健だより |
|
24-27ページ |
としょかん通信(こんな本いかが?) 瞬 世界に翔くギタリストに(上阪 在愛さん) 私のオススメ☆(ふれあい公園(総合公園)へのお誘い) い~な!ごはん(柿と春菊のサラダ)、今月のピックアップ野菜(柿)、道の駅いながわだより(10月の主な出荷野菜・≪10月のイベント≫秋山味覚まつり)
|
|
28-29ページ |
いながわ特派員報告(この蓋ってなんのフタ?~足元に潜むそれぞれの役目~) |
|
30-31ページ |
ふぉとにゅ~す(笑顔あふれる運動会、2年後の新設校設置に向けて、下水道を大切に、火災からまちを守る!!、ポイ捨てはダメ!絶対!!、月ごとのテーマで本を展示、きれいな字は一生の宝!) |
|
32ページ |
すくすく☆いなっ子、こども作品コーナー(中谷中学校) |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
広報いながわ10月号 |
P.1表紙 |
|
P.2~P.7特集 地域で支える認知症 |
||
P.8きれいにしよう!大野山 |
||
P.9企画展「多田銀銅山遺跡」 |
||
P.9オーロラを見て、地球の奇跡を感じてみよう |
||
P.10リユース品で助け合い! |
||
P.10令和3年度4月採用 町職員を募集!! |
||
P.11ゆうあい「いきいき教室」参加者募集 |
||
P.12新型コロナウイルス感染症関連情報 |
||
P.13~P.18情報ポケット |
||
P.19?の相談室 |
||
P.20 ~P.21子育て真っ最中 |
||
P.22 ~P.23健康づくり |
||
P.24図書館通信、こんな本いかが? |
||
P.25瞬(ときめき) |
||
P.26私のオススメ |
||
P.27い~なごはん×いながわ野菜、今月のピックアップ野菜、道の駅いながわだより |
||
P.28~P.29いながわ特派員報告 この蓋ってなんのフタ? |
||
P.30~P.31 ふぉとにゅ~す |
||
P.32すくすくいなっ子、こども作品コーナー、人口、問い合わせ |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課 広報担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年11月20日