広報いながわ 令和3年5月号(第981号)
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
1-5ページ |
表紙「お兄ちゃん、お姉ちゃんたちに見守られながら(楊津小学校)※詳細は31ページ、新型コロナウイルスワクチン接種5月25日開始!(ワクチン接種に向けたシュミレーション)」 特集(ペットと人が幸せに暮らすために)
|
|
6-19ページ |
準特集=皆さんの活動をPR!地域活動団体登録制度スタート、新型コロナ関連情報 5月25日開始 65歳以上の人のワクチン接種、自治会役員をお知らせします、消費者トラブルにご注意を!、要約筆記で難聴者の暮らしを支える 募集=かわにしファミリーサポートセンター会員、令和3年度地域相互見守りモデル事業(地域となり組)実施団体、広報いながわすくすくいなっ子赤ちゃん募集!、皆さんの猪名川町あるあるを募集! お知らせ=マイナンバーカード休日交付・更新窓口、精神障がい者と家族のための相談「ワンピース」、令和3年度慰霊巡拝、こども課より(5月5~11日は児童福祉週間「あたたかい ことばがつなぐ こころのわ」、子育て世帯支援特別給付金(ひとり親世帯分))、夜間電話法律相談、生活安全課より(避難支援訓練助成金、水防訓練助成金、災害情報などを確認する戸別受信機の貸与)、突然の地震に備え住宅の耐震性の向上を、赤十字活動資金にご協力を、第23回人間サイズのまちづくり賞、オレンジcafe、「どうしよう」を相談しよう暮らしと仕事の相談会、お家の中をバリアフリーに~人生いきいき住宅改造助成事業、令和3・4年度行政相談委員、介護職員初任者研修、山岳遭難に注意しましょう!、令和3年度経済センサス活動調査にご協力ください、こころのケア相談、シルバー人材センター入会説明会、宅地防災相談所を設置、5月31日が納期限です、町税は納期内に収めましょう イベント=青少年いこいの家より(ホタル観察会、はじめての親子キャンプ)、英会話教室、公民館防災講座「水害に備えよう!」、一庫公園より(葉っぱの不思議、ハサミやノコギリの使い方を学ぶ、にこにこパークの整備、一庫の里山に暮らす野鳥、木を使った可愛い動物やクラフトづくり、夏の草花の寄せ植え、カンガルーを作ってみよう(木工工作)、さっちゃんのノルディック体験会)、公民館講座 初心者のためのパソコン広場~新役員さん応援講座 総会資料の作成~、水辺の安全教室、環境交流館より(わんぱく創作塾、水辺の生き物観察会~猪名川の水辺と川原で学ぼう・遊ぼう!(親子環境学習会)~)、スポセンで運動不足を解消! |
|
20-21ページ |
Topics(人形劇鑑賞会開催!) 「ホッ」とひと息…(小さな成長、大きな一歩♪) 子育て真っ最中(子育て支援センター、星児園七夕、保健センター、いなぼう広場(猪名川・松尾台・六瀬幼稚園)、認定こども園 YMCAしろがねこども園、シルバー人材センター) 「子育て支援ボランティア養成講座」参加者募集! |
|
22-23ページ |
健康づくり(お知らせ=個別健診の実施について、献血の実施について) いきいき健康ライフ(怖くて歯の治療が受けられない人へ)、保健だより |
|
24-25ページ |
?の相談室(心配ごと相談、障がい者相談、人権相談、高齢者福祉相談、成年後見相談、母子父子相談、児童相談、DV相談、障がい者・児相談、教育相談、消費生活相談、法律相談、行政相談、農業者年金相談、農地流動化相談、外国人生活支援相談) 瞬 頭脳の差は小なり 努力の差は大なり(川内 元子さん) |
|
26-27ページ |
としょかん通信(こんな本いかが?) い~な!ごはん(アスパラガスとイカのマリネ)、今月のピックアップ野菜(アスパラガス)、道の駅いながわだより(5月の主な出荷野菜、≪5月のイベント≫五月まつり) |
|
28-29ページ |
いながわ特派員報告(畑や家庭菜園の土づくりに!環境に優しいバークチップ) |
|
30-31ページ |
ふぉとにゅ~す(サクラで染まるさくら通り、青木間歩の見学を再開!、心も身体も健康に、心躍る新生活!ご入園・ご入学おめでとうございます♪、パートナーシップ宣誓制度協定締結、町表彰式、7名、5団体が受賞) |
|
32ページ |
すくすく☆いなっ子、こども作品コーナー(松尾台小学校) |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
広報いながわ5月号 |
P.1表紙 |
|
P.2~P.5特集 ペットと人が幸せに暮らすために |
||
P.6~7 皆さんの地域活動をPR!地域活動団体登録制度スタート |
||
P.8~P.12 準特集 |
||
P.13~P.19情報ポケット |
||
P.20 ~P.21子育て真っ最中 |
||
P.22 ~P.23健康づくり |
||
P.24?の相談室 |
||
P.25瞬(ときめき) |
||
P.26 としょかん通信、、こんな本いかが? |
||
P.27い~なごはん×いながわ野菜、今月のピックアップ野菜、道の駅いながわだより |
||
P.28~P.29いながわ特派員報告 |
||
P.30~31 ふぉとにゅ~す |
||
P.32すくすくいなっ子、こども作品コーナー、人口、問い合わせ |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課 広報担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年11月14日