広報いながわ 令和6年5月号(第1017号)


令和6年5月号(第1017号 ページ1~8、17~24ページカラー、他2色刷り)
広報いながわがアプリやブラウザでご覧いただけます。
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
全ページ |
||
1-7ページ |
表紙 特集(うそ~!!私がトラブルに?~5月は消費者月間~) 特殊詐欺 被害者急増中、NMB48メンバーが猪名川町をPR! SNS発信中 |
|
8-15ページ |
ぶらりいながわ(シフォン川西) TOPICS=令和6年10月1日採用 職員(事務職)募集中!、新たに教育長を選任、電気代 大幅な節約しませんか⁈、 いながわinfo=図書ボランティア募集、社会福祉審議会委員の公募、水道モニターの募集、赤十字活動資金にご協力を、町営住宅入居者の募集、第4回住教育 古民家総合調査と体験、春のクリーンアップ作戦、猪名川町総合計画審議会、経済センサス基礎調査、専門家による無料空き家相談会、マイナンバーカード 休日申請・休日交付、エアコンの早期点検を、イベント中止、児童福祉週間「すきなこと どんどんふやして おおきくなあれ」、高等職業訓練推進給付金事業、雨水貯留タンク設置助成、認知症サポーター養成講座、オレンジcafe、源泉徴収義務者向けの定額減税説明会、口座振替済通知書の廃止、町税は期限内に納付を、ふらっと講座 これからはじめるパソコン教室、ジャズ体操体験、ふれあい運動会、道の駅いながわ 春のGW フェア、集まれ!いながわ自然発見 ~春~ 親子でクッキング、第6回 あじさいカップ テニス大会、英会話教室(初級・中級)、公民館講座「はじめての仏画教室」、公民館講座 「初心者のためのパソコン広場(ワード編)」、一庫公園イベント、公民館講座「猪名川で会おう 山のカエル・田んぼのカエル」、いきいき百歳体操教室、町老人クラブ連合会 第2回モルック大会、点字絵本をつくろう、椅子に座って 体力アップ体操体験 TOPICS=60歳を過ぎたらシルバー人材センターへ、本人通知制度に登録を! ?の相談室=心配ごと相談、障がい者相談、障がい者・児相談、こころの病相談(ワンピース)、高齢者福祉相談、高齢者の権利擁護相談、成年後見相談、人権相談、にじいろ相談いながわ、児童・DV 相談、母子父子相談、ひとり親家庭等特別相談、教育相談、消費生活相談、法律相談、行政相談、農業者年金相談、農地流動化相談、就労相談・キャリア相談、外国人生活相談 |
|
16-17ページ |
みんなの健康ナビ(お知らせ)=献血にご協力を!、個別健診がはじまります(胃がん検診を除く) 健診・相談などのお知らせ=各種健診・相談日程、定期予防接種 図書館通信(展示「2023年度文学賞受賞作品」、こども向け行事、こんな本いかが?) |
|
18-19ページ |
あつまれ!いなっ子(いなっ子カレンダー、いなっ子Smile、Pickup!=親子で楽しい3B体操、町立幼稚園説明会)、各施設子育て支援イベント(子育て支援センター、猪名川保育園、六瀬幼稚園、保健センター、シルバー人材センター、星児園七夕、YMCAしろがね保育園) 「ホッ」とひと息…(絵本よみきかせのすすめ) |
|
20-21ページ |
子ども作品=つつじが丘小学校 い~なごはん=新キャベツのロールサラダ みんなで手話=あなた、名前 PHOTONEWS(太鼓三昧!いながわ桜まつり、静思館が、より魅力的な空間に。、親子あそびの広場、幼稚園に新しいおともだち、昨年度よりも良い成績「優勝!」、32年ぶりに救助工作車を新調!) |
|
22-23ページ |
特派員報告(スポーツセンタートレーニングルームで楽しみながら身体づくり!) |
|
24ページ |
瞬(トキメキ)=能勢 涼太郎さん |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
広報いながわ5月号 |
P.1表紙 |
|
P.2~P.5 うそ~!!私がトラブルに?~5月は消費者月間~ |
||
P.6~7 TOPICS、SNS発信中 |
||
P.8 ぶらりいながわ~まちのお店をご紹介~ |
||
P.9 TOPICS |
||
|
P.10~P.14 いながわinfo |
|
P.15 ?の相談室 |
||
P.16 みんなの健康ナビ P.17 としょかん通信 |
||
P.18・19 あつまれ!いなっ子 |
||
P.20 子ども作品、い~なごはん、みんなで手話 P.21 PHOTONEWS |
||
P.22・23 特派員報告 |
||
P.24 瞬(トキメキ)、問い合わせ |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課 広報担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年10月01日