広報いながわ 令和6年3月号(第1015号)
令和6年3月号(第1015号 ページ1~8、17~24ページカラー、他2色刷り)
※広報いながわがアプリやブラウザでご覧いただけます。
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
1-7ページ |
表紙 特集(令和6年度施政方針と当初予算) 猪名川ファン獲得を目指して!、2024いながわ桜まつり SNS発信中 |
|
8-15ページ |
ぶらりいながわ(まきば MAKIBA) TOPICS=新型コロナ関連情報、お金を守る防犯対策 いながわinfo=介護相談員、令和6年度学校支援ボランティア、かわにしファミリーサポートセンター会員、認知症高齢者見守り事業支援員および利用者、B&G 海洋センタースイミングパート指導員、留守家庭児童育成室(学童保育)指導員、第3 回住教育セミナー空き家活用術~家づくり編~、引き続き節水にご協力を、チョイソコいながわ支払い方法などの変更、固定資産課税台帳の閲覧縦覧帳簿の縦覧、戸籍証明書などの広域交付、高額医療・高額介護合算制度、オレンジcafe、夜間電話法律相談、軽自動車税(種別割)、春の火災予防運動「 火を消して 不安を消して つなぐ未来」、マイナンバーカード休日申請・休日交付、ひきこもり交流会出張居場所こもりす、シルバー人材センター入会説明会、令和5年災害出動概要、就労相談窓口「キャリア相談」、コベルコ神戸スティーラーズ兵庫県民応援デー、4月 1日が納期限、雑誌リサイクルフェア、こどもパソコン教室「おけいこバッグをつくろう」、オープンステージデイ2024、自然豊かな猪名川で野外活動イナレンジャー、青少年いこいの家休館、栄養講座~健康寿命を延ばす食事法~、バドミントン教室、第20 回 猪名川町長杯テニス大会、道の駅いながわいちごフェア2024、一庫公園イベント、ジュニアゴルフレッスン、春休み空手道体験教室、精神障がい者と家族のための相談「ワンピース」、阪神地区自衛隊 ?の相談室=心配ごと相談、障がい者相談、障がい者・児相談、高齢者福祉相談、成年後見相談、人権相談、にじいろ相談いながわ、児童相談 ・ DV相談、ひとり親家庭等特別相談、教育相談、消費生活相談、法律相談、行政相談、農業者年金相談、農地流動化相談、外国人生活相談 |
|
16-17ページ |
みんなの健康ナビ(お知らせ)=3 月1 ~ 7 日は「子ども予防接種週間」、3 月は「自殺対策強化月間」、いながわ100 万歩チャレンジ!結果報告 健診・相談などのお知らせ=各種健診・相談日程、定期予防接種 図書館通信(春休みこども上映会、展示「源氏物語の世界」、こんな本いかが?) |
|
18-19ページ |
あつまれ!いなっ子(いなっ子カレンダー、いなっ子Smile、Pickup!=子育てプレグループ「りんご」会員募集中)、各施設子育て支援イベント(子育て支援センター、猪名川保育園、六瀬幼稚園、保健センター、シルバー人材センター、星児園七夕、YMCAしろがね保育園) 「ホッ」とひと息…(生活リズムを大切に) |
|
20-21ページ |
子ども作品=六瀬幼稚園 い~なごはん=菜の花の昆布和え みんなで手話=今日 PHOTONEWS(12 名、2 団体が受賞、鬼さん!待て待て~!、ラグビーU20 世界の舞台で躍動、空き家の活用に向けて!、最新技術で銀山を知る、和太鼓を通じて交流深まる) |
|
22-23ページ |
特派員報告(伝えたい想いを飾る 静思館おひなまつり) |
|
24ページ |
瞬(トキメキ)=藤山 大耀さん |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
広報いながわ3月号 |
P.1表紙 |
|
P.2~P.5 令和6年度施政方針と当初予算 |
||
P.6~7 TOPICS、SNS発信中 |
||
P.8 ぶらりいながわ~まちのお店をご紹介~ |
||
P.9 TOPICS |
||
|
P.10~P.14 いながわinfo |
|
P.15 ?の相談室 |
||
P.16 みんなの健康ナビ P.17 としょかん通信 |
||
P.18・19 あつまれ!いなっ子 |
||
P.20 子ども作品、い~なごはん、みんなで手話 P.21 PHOTONEWS |
||
P.22・23 特派員報告 |
||
P.24 瞬(トキメキ)、問い合わせ |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画政策課 広報戦略室
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年10月01日