猪名川町人権啓発作品募集

更新日:2025年03月27日

※ 募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
トップ

テーマ

だれもが幸せに暮らせる明るい社会を築くため、日常の身近な出来事などを題材として基本的人権の尊重・擁護を訴えるもの。人権の大切さや思いやり、家族や友だちなど周囲の人々への感謝、命の尊さ、世界平和など、人権啓発に関する内容であれば、題材は自由です。

応募について

A4サイズ以下の用紙。

八つ切りサイズ(270×380mm)の用紙。画材等は自由。
文字の有無や内容は自由。

半紙を使用。

募集内容

● 標 語

A4サイズ以下の用紙。

● ポスター

八つ切りサイズ(270×380mm)の用紙。画材等は自由。文字の有無や内容は自由。

● 習 字

半紙を使用。

 

※ 応募は、ひとり各種類2点以内
※ 自作未発表の作品に限ります。
※ 作品の裏面に「作品応募用名札」を添付してください。
(絵画・習字作品はのり付けせずクリップなど剥がせるもので添付してください)
※ 応募作品の著作権は猪名川町及び猪名川町教育委員会に帰属します。
※ 「作品応募用名札」に掲示可と記載された入選作品は作品とともに名前・学校名を
人権いながわに掲載します。
※ ポスター・習字においてご希望があれば、作品を返却いたします。

応募資格

猪名川町内在住・在学・在勤の方

募集期間

令和6年8月1日(木曜日)~10月25日(金曜日)

表 彰

入選作品は、人権啓発広報誌「人権いながわ」等に掲載予定です。
また、12月の「人権を考える町民のつどい」で表彰します。
賞状・副賞(図書カード)あり。

応募先

六瀬総合センター内 生活部福祉課人権推進室
〒666-0227 猪名川町笹尾字黒添ヱ22-1
電話 768-0217 ファックス 768-0468 ※土・日曜、祝日は除きます。

この記事に関するお問い合わせ先

生活部 福祉課 人権推進室
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0227
兵庫県川辺郡猪名川町笹尾字黒添ヱ22-1
電話:072-768-0001
ファックス:072-768-0468

メールフォーム