社会教育施設予約システムの更新について

更新日:2025年09月20日

新システム稼働に向けて準備中です!

令和7年10月1日から運用を開始する新しい社会教育施設予約システムにつきまして、下記の通りご案内いたします。

現在、新システム稼働に向けて調整を進めておりますが、今後のお手続きになどについては、本ページを更新する形でご案内を進めさせていただきます。

【利用者向け説明会の開催について(終了)】

お忙しいところ、たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。

9月20日の説明会でお配りした資料は下記のとおりです。

利用者様向け資料2(PDFファイル:4.2MB)

 

※資料は9月20日現在のものです。修正がある場合は随時こちらで更新します。

※9月26日担当連絡先を追記しておきました。

新システムのURL

利用者様向け資料を読みながら登録手続きをお願いします。

 

システムをご利用いただくには、下記の利用者登録(個人及び団体の代表者など)が必要です。

【利用者登録はこちらから】

手続き後のメールアドレスのURLは必ず押してください。

 

利用者登録後は個人または団体として、それぞれ施設利用申請が必要です。

【施設利用申請・ログインはこちらから】

 

施設利用申請後、施設側から仮承認の通知が送られます。

 

仮承認通知の案内にしたがって窓口での本人確認、団体名簿の提出等を行うと、本承認となります。

本承認後はオンラインで予約手続きができるようになりますが、10月1日以降に本始動となりますので、それまでは予約手続はできません。

なお、本承認まではお時間を要する場合がありますので、ご了承願います。

よくあるお問い合わせ(9/22追記)

よくあるお問い合わせ(PDFファイル:139.5KB)

【変更点について】

・今回のシステム更新に伴い、登録済みの利用者様におかれましても、再度使用者登録のお手続きが必要となります。お手数をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。

・抽選制度について、テニスコートの申込みは町内個人及び社会教育関係団体のみとなりました。また、抽選申込みの上限時間は抽選を実施する施設(スポーツセンター・テニスコート・文化体育館)一律で1か月あたり16時間となりました。なお、抽選スケジュールに変更はありません。

・六瀬総合センター、静思館も10月1日よりシステムを導入します。

・公民館の1か月あたりの申込み回数(4回)や3か月前の1日0時より予約受付を開始する運用は、開始時間の検討はあるものの、現時点では従来通りの運用です。

【旧システムの操作可能期間について】

新システムの台帳整理の都合上、9月25日の21時~24時頃から、現在のシステムが終了する9月30日まで、利用者様から予約申請、キャンセル、予約確認ができなくなります。

窓口ではこれまでとおりのお手続きが可能です。

なお、施設の空き状況は現在のシステム終了時(9月30日)までご確認いただけます。

【10月1日システム導入施設】

・中央公民館
・日生公民館
・文化体育館
・つつじが丘多目的広場
・ふるさと館
・スポーツセンター
・登り尾公園
・うぐいす池公園
・B&G海洋センター
・静思館
・六瀬総合センター

【システム担当】

なお、システムに関するお問い合わせは下記担当までご連絡ください。

猪名川町教育委員会社会教育室 (072-767-2600)

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育振興課 社会教育室
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-767-2600
ファックス:072-766-8904

メールフォーム