本文へ

現在の場所

令和4年度住民提案型まちづくり事業 提案事業実施報告会を開催しました

令和5年2月13日(月曜日)、令和4年度猪名川町住民提案型まちづくり事業 提案事業実施報告会を開催し、今年度採択された3団体より事業の実績及び成果等を報告いただきました。(事業が完了していない団体については経過報告)

【提案事業実施報告会】
開催日:令和5年2月13日(月曜日)
開催場所:猪名川町役場 第2庁舎1階 会議室

 

令和4年度採択事業

事業名:つつじがおか食堂
団体名:つつじがおか食堂

<事業概要>
子ども食堂を開催し、食事以外にもボランティアスタッフの特技等を活かした様々なプログラムを実施し、子どもの孤食対策や、「居場所」づくりに取り組む。

 

<事業実施の様子>

(写真1)子ども達へ提供された食事
季節のイベントに関連した食事が提供されることも。
(上の写真は10月29日に提供されたハロウィンメニュー)
 

(写真2)みんなで食事をする様子
 

(写真3)食事以外のプログラムでの制作
季節ごとに門松づくり(お正月前)、鬼のお面づくり(節分前)なども行っている。
(上の写真はクリスマス飾り制作)
 

(写真4)食事以外のプログラムでの畑作業

 

<審査委員からの講評(抜粋)>
・事業に予想以上の広がりを感じている。
・事業に直接関係のないように思えるボランティアでも地域づくりにつながることがある。特に、旧村の方は色々な技を持っているので、そのような方々を巻き込みながら活動すると、より地域づくりにつながると思う。
・団体の取り組みは、貧困やヤングケアラー問題だけでなく、孤立しがちな子育て、育児、教育など、新たな地域サポートのきっかけになると思う。

事業名:祝・二十歳のつどい
団体名:NPO法人いながわリンク

<事業概要>
二十歳のつどい終了後にマルシェ開催や、店舗の協力によるお祝いクーポンを発行する等、まち全体でお祝いムードを盛り上げる。

 

<事業実施の様子>


(写真1)二十歳のつどいが開催された会場(イナホール)敷地内へフォトブースを設置。
 


(写真2)フォトブースで撮影された写真
 


(写真3)他にも、マルシェや近隣施設内でミニイベントなどが行われた。

 

<審査委員からの講評(抜粋)>
・事業を開始して一年目なので、色々な試行錯誤があったと思う。事業を通して見えてきた「スマホ時代の子達は紙媒体を見ない」という課題に対して、どのように電子化に乗っていくかを考えるなど、一連の流れの中で仕組んでいけば色々な可能性が出てくる。
・事業の中で集めたアンケートで、「地域活動に興味がある」と回答した若者とつながる方法を検討し、活動の幅を広げてもらいたい。

事業名:命の写真展、相談会
団体名:プロテクトあにまる

<事業概要>
写真展にて、「犬猫の殺処分の現状」や「幸せになった保護猫たち」などの写真・パネルの展示や相談会を開き、「人間にも動物にも住みやすい、命を大切にできる町」を目指す。

 

<事業実施の様子>


(写真1)1回目の写真展の様子
(期間:令和4年10月17日(月曜日)~23日(日曜日)、会場:日生中央サピエ)
 


(写真2)2回目の写真展の様子
(期間:令和4年12月1日(木曜日)~8日(木曜日)、会場:イオンモール猪名川)
 


事業採択年度内に3回の展示会が計画され、提案事業実施報告会の後にも3回目の展示会が行われた。
期間:令和5年3月6日(月曜日)~12日(日曜日)、会場:日生中央サピエ

 

<審査委員からの講評(抜粋)>
・団体で行われているような活動は、メディア等の効果もあって認識は増えてきた。しかし、テレビで行われていることは、どうしても遠い話で、具体的に「猪名川町で自分に何ができるか」というところに、団体の方でつながってもらえれば、もっと仲間も増えていくと思う。
・地域猫への理解、取り組みへの賛同者、住民理解の共同でのしかけづくりが大切。
・団体の認知が進めば、より多くの相談が寄せられると思う。その状況を記録し、個人、地域、行政それぞれが担う項目として整理し情報提供いただければ、今後の取り組みにつながると思う。

 

お問い合わせ

地域振興部 地域交流課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8783
ファックス:072-766-8893
メールフォーム